【ピクミン4】ストーリー攻略チャート|クリアまでの最短ルートと100%コンプリートガイド
ピクミン4のストーリーを、どこよりも分かりやすく徹底解説する総合攻略ガイドです。
「次は何をすればいいの?」「どうすればクリアできる?」といった初心者の疑問から、「100%コンプリートしたい!」「真エンディングの条件は?」といったやりこみプレイヤーの要望まで、ストーリーに関する全ての情報をこの1ページに凝縮しました。この攻略チャートをブックマークすれば、もう迷うことはありません。
【ピクミン4】ストーリークリアまでの最短攻略チャート
まずは結論から。ピクミン4のストーリーは、以下の3つの大きな目標を順番に達成することでクリアできます。詳細はこの後のエリア別攻略で解説します。
- 【目標1:オリマー救出】各エリアを探索し、キラキラエネルギーを7,000集める
→ 3エリアの葉っぱ人を撃破し、夜の探索でバーナードを救助すると、4つ目のエリア「一番星のかくれ家」が解放。最深部でオリマーを救出すると、一度エンディングを迎えます。
- 【目標2:真エンディング】オッチンを治療し、追憶の原生林をクリアする
→ オリマー救出後、オッチン治療のために「巨人のかまど」「追憶の原生林」を攻略。最深部のボスを倒すと、真のエンディングとなります。
- 【目標3:100%コンプリート】全収集要素をコンプリートする
→ 全ての遭難者、お宝、オニヨンを回収し、全ての調査を完了させると、ゲームクリア率が100%になります。
【エリア別】ストーリー攻略フローとやるべき事リスト
各エリアでやるべきことを、解放条件や目標と合わせてフローチャート形式でまとめました。これを順番にこなしていけば、迷うことなくストーリーを進められます。
レスキューキャンプ:冒険の拠点
物語の拠点です。遭難者を救助することで、オッチンの強化や装備開発など、様々な機能が解放されていきます。
ひだまりの庭:探索の基本を学ぶ最初のエリア
【解放条件】チュートリアル完了後
【クリア目標】キラキラエネルギー:1,500
【最優先事項】
- 赤・黄・青の3色のピクミンとオニヨンを揃える
- レスキュー隊員「ラッセル(装備開発)」を救助する
花ふぶきの楽園:新たなピクミンとの出会い
【解放条件】キラキラエネルギー:1,500
【クリア目標】キラキラエネルギー:累計4,000
【最優先事項】
- 洞窟で「岩ピクミン」を仲間にする
- レスキュー隊員「ディンゴ(ダンドリバトル)」を救助する
- 最初の葉っぱ人とのダンドリバトルに勝利する
とこなぎの浜辺:水辺と高所の探索
【解放条件】キラキラエネルギー:4,000
【クリア目標】キラキラエネルギー:累計7,000
【最優先事項】
- 洞窟で「紫ピクミン」を仲間にする
- レスキュー隊員「パピヨン(オッチン強化)」を救助する
- 葉っぱ人とのダンドリバトルに勝利する
一番星のかくれ家:オリマー救出へ
【解放条件】
- キラキラエネルギー:7,000
- 上記3エリアの葉っぱ人を全員撃破
- 夜の探索をクリアし、バーナードを治療
【クリア目標】エリア最深部でオリマーを救出する
【最優先事項】
- オリマーを救出し、エンディング(表)を見る
巨人のかまど:真エンディングへの道
追憶の原生林:最後の決戦
【解放条件】巨人のかまどの葉っぱ人撃破後
【クリア目標】エリア最深部でラスボスを撃破する
【最優先事項】
- 羽オニヨンを回収する
- ラスボスを倒し、オッチンを治療して真エンディングを見る
全コンプリート要素への入り口|100%達成のための完全ガイド
ストーリークリア、そして100%コンプリートに不可欠な各要素への攻略ページ一覧です。目的の情報へすぐにアクセスできます。
収集・コンプリート系
ミッション・探索系
クリア後のやりこみ要素
真エンディングを迎えた後も、ピクミン4の世界にはさらなる挑戦が待っています。
オリマー遭難記
オリマー視点で物語を追体験する高難易度モード。オリマーとモスを操作し、宇宙船のパーツを30個集めることが目標です。本編とは異なるダンドリ力が試されます。
葉っぱ仙人の挑戦
レスキューキャンプにいる葉っぱ仙人から挑戦できる、全10ステージの高難易度ダンドリチャレンジです。全てプラチナ評価でクリアすると、特別なご褒美が…?