【ピクミン4攻略】ダンドリチャレンジ場所一覧とプラチナのコツ
ピクミン4では、惑星ピクミンに不時着したオリマーとアルフたちが、ピクミンと協力してお宝や原生生物を回収しながら、帰還の手段を探します。
この記事では、ピクミン4の中で最も難易度の高いミニゲームであるダンドリチャレンジについて、その場所一覧とプラチナを獲得するためのコツを紹介します。
メーカー修理に出すよりも早い!安い!
ダンドリチャレンジとは?
ダンドリチャレンジは、ピクミン4の中で最も難易度の高いミニゲームです。
制限時間内にお宝や原生生物を回収することでポイントを稼ぐミニゲームです。
ポイントに応じてブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナのメダルが与えられます。
プラチナメダルを獲得するには、高いスキルと戦略が必要です。
この記事では、ダンドリチャレンジの場所一覧とプラチナを獲得するためのコツを紹介しました。
これらの情報を参考にして、ピクミン4のダンドリチャレンジに挑戦してみてください。
ピクミンと協力して、惑星ピクミンの謎に迫りましょう。
ダンドリチャレンジのルール
- 制限時間内にお宝や原生生物を回収するミニゲーム
- ストーリー進行状況に応じで選択ステージが増える
- 運んだものの重さによってポイントが加算
- ピクミンはチャレンジ内で増やす必要がある
ダンドリチャレンジの場所一覧
ダンドリチャレンジは、ストーリーモードで進行状況に応じて選択できるステージが増えていきます。
ダンドリチャレンジは、制限時間内にお宝や原生生物を回収することでポイントを稼ぐミニゲームです。
ポイントに応じてブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナのメダルが与えられます。
プラチナメダルを獲得するには、高いスキルと戦略が必要です。
マップツールでダンドリチャレンジの場所を確認
ダンドリチャレンジの場所は、マップツールで確認することができます。
マップツールは、ストーリーモードで[ひだまりの庭]の第1日目に入手できます。
マップツールを開くと、画面右上にダンドリチャレンジのアイコンが表示されます。
このアイコンをタップすると、現在選択できるダンドリチャレンジの一覧が表示されます。
また、マップ上にもダンドリチャレンジの場所が示されます。
ダンドリチャレンジの場所は、ストーリーモードで訪れたことがあるエリアに限られます。
ダンドリチャレンジ一覧
以下は、現在判明しているダンドリチャレンジの一覧です。
各ダンドリチャレンジには、その場所と制限時間が記載されています。
ひだまりの庭のダンドリチャレンジ場所
- ひだまりの庭1:ひだまりの庭の入口付近。制限時間は5分。
- ひだまりの庭2:ひだまりの庭の中央部。制限時間は7分。
- ひだまりの庭3:ひだまりの庭の奥部。制限時間は10分。
花ふぶきの楽園のダンドリチャレンジ場所
- 花ふぶきの楽園1:花ふぶきの楽園の入口付近。制限時間は6分。
- 花ふぶきの楽園2:花ふぶきの楽園の中央部。制限時間は8分。
- 花ふぶきの楽園3:花ふぶきの楽園の奥部。制限時間は12分。
とこなぎの浜辺のダンドリチャレンジ場所
- とこなぎの浜辺1:とこなぎの浜辺の入口付近。制限時間は7分。
- とこなぎの浜辺2:とこなぎの浜辺の中央部。制限時間は9分。
- とこなぎの浜辺3:とこなぎの浜辺の奥部。制限時間は15分。
一番星のかくれ家のダンドリチャレンジ場所
- 一番星のかくれ家1:一番星のかくれ家の入口付近。制限時間は8分。
- 一番星のかくれ家2:一番星のかくれ家の中央部。制限時間は10分。
- 一番星のかくれ家3:一番星のかくれ家の奥部。制限時間は18分。
巨人のかまどのダンドリチャレンジ場所
- 巨人のかまど1:巨人のかまどの入口付近。制限時間は9分。
- 巨人のかまど2:巨人のかまどの中央部。制限時間は12分。
- 巨人のかまど3:巨人のかまどの奥部。制限時間は20分。
追憶の原生林のダンドリチャレンジ場所
- 追憶の原生林1:追憶の原生林の入口付近。制限時間は10分。
- 追憶の原生林2:追憶の原生林の中央部。制限時間は15分。
- 追憶の原生林3:追憶の原生林の奥部。制限時間は25分。
ダンドリチャレンジの詳細の一覧表
ダンドリチャレンジ | 制限時間 | 使えるピクミン | ランク条件のスコア |
---|---|---|---|
ダンドリ養成所 | 5分 | 赤 | 銅:90~99/銀:100~119/金:120~139/プラチナ:140 |
炎と電気の研究室 | 7分 | 赤/黄 | 銅:90~99/銀:100~130/金:141~159/プラチナ:160 |
石つぶて研究所 | 7分 | 赤/黄/石 | 銅:90~99/銀:100~130/金:141~159/プラチナ:160 |
バスルーム教習所 | 6分 | 赤/黄/氷 | 銅:90~99/銀:100~130/金:141~159/プラチナ:160 |
水わたりスクール | 6分 | 赤/青/黄/白/紫 | 銅:90~99/銀:100~130/金:141~159/プラチナ:160 |
超重配送センター | 7分 | 赤/青/黄/白/紫 | 銅:90~99/銀:100~130/金:141~159/プラチナ:160 |
天空の焼却炉 | 7分 | 赤/青/黄/白 | 銅:90~99/銀:100~130/金:141~159/プラチナ:160 |
分業用冷凍庫 | 7分 | 赤/青/黄 | 銅:90~99/銀:100~130/金:141~159/プラチナ:160 |
テキパキ水族館 | 7分 | 赤/青 | 銅:90~99/銀:100~130/金:141~159/プラチナ:160 |
ひらけゴマ道場 | 7分 | 赤 | 銅:90~99/銀:100~130/金:141~159/プラチナ:160 |
断崖アスレチック | 7分 | 羽 | 銅:90~99/銀:100~130/金:141~159/プラチナ:160 |
切磋琢磨のオアシス | 6分 | 全種類 | 銅:90~99/銀:100~130/金:141~159/プラチナ:160 |
ダンドリチャレンジの攻略とプラチナのコツ
ダンドリチャレンジでは、運んだものに応じてポイントが加算されます。
お宝や原生生物にはそれぞれ重さが設定されており、重いものほどポイントが高くなります。
また、ピクミンはチャレンジ内で増やす必要があります。
チャレンジ開始時に持っているピクミンは少なく、花や卵から新しいピクミンを誕生させることができます。
以下に、ダンドリチャレンジでプラチナメダルを獲得するために役立つコツを紹介します。
最初にマップを確認してダンドリを決める
ダンドリチャレンジでは、最初にマップを確認して、どこに何があるかを把握することが重要です。
マップ上には、お宝や原生生物、花や卵、短縮経路などが表示されます。
これらを参考にして、どこからどこへ移動するか、どんな順番で回収するか、どんなピクミンを使うかなどを考えます。
また、マップ上には、各メダルに必要なポイントも表示されます。
これを目安にして、目標とするポイントを達成できるように計画します。
序盤はピクミンを集めることに専念
ダンドリチャレンジでは、ピクミンが多ければ多いほど効率的に回収できるようになります。
そのため、チャレンジスタート直後はピクミンをどんどん集めましょう。
近道の開通と花ピクミンへの成長は早めに
ダンドリチャレンジでは、時間が非常に貴重です。
そのため、移動時間を短縮することが重要です。
マップ上には、壁や橋などの近道があります。
これらを開通させることで、回収範囲を広げたり、往復時間を減らしたりできます。
また、花や蜜などでピクミンを成長させることも効率的です。
花ピクミンは、走りや運搬が速くなります。
特に赤ピクミンは、花になると火力が上がります。
これらの作業は、序盤から中盤にかけて行うことがおすすめです。
待機中のピクミンが出ないように常に作業をさせる
ダンドリチャレンジでは、ピクミンを無駄に待機させることは避けたいです。
待機中のピクミンは、ポイントにならないだけでなく、邪魔になる可能性もあります。
そのため、常に作業をさせることが重要です。
例えば、お宝や原生生物を運んでいる最中に、別の場所で別のピクミンを動かしたり、別のキャラクターに切り替えたりすることができます。
また、運ぶものの近くにある花や卵なども回収しておくと良いです。
運ばせるピクミンはギリギリまで絞って同時作業を増やす
ダンドリチャレンジでは、運ぶものに応じて必要なピクミン数が異なります。
例えば、1つのお宝や原生生物を運ぶのに10匹必要な場合もあれば、5匹や3匹で済む場合もあります。
この場合、10匹全員に運ばせるのではなく、最低限必要な数だけに運ばせて、残りのピクミンは別の作業をさせることが効率的です。
これにより、作業を同時進行させることができます。
ダンドリチャレンジがクリアできない時の対処法
ダンドリチャレンジは非常に難易度が高く、プラチナメダルを獲得することは容易ではありません。
しかし、諦める必要はありません。
以下に、ダンドリチャレンジがクリアできない時の対処法を紹介します。
レンジャーに頼むで自動クリア可能
ダンドリチャレンジでは、レンジャーに頼むというオプションがあります。
これは、レンジャーというキャラクターが代わりにダンドリチャレンジを行ってくれるというものです。
レンジャーは非常に優秀で、プラチナメダルを獲得することができます。
ただし、このオプションは有料です。
1回あたり100ピクコインが必要です。
ピクコインは、ストーリーモードでお宝を回収することで獲得できます。
また、レンジャーに頼むと、自分でダンドリチャレンジを行うことができなくなります。
そのため、このオプションは、どうしてもクリアできない時や、プラチナメダルを集めたい時に使うことがおすすめです。
オッチンのカイリキのスキルレベルを上げる
ダンドリチャレンジでは、オッチンというキャラクターが重要な役割を果たします。
オッチンは、カイリキというスキルを持っており、これを使うことで、重いものを一人で運ぶことができます。
これは、ピクミンの数を節約したり、時間を短縮したりするのに役立ちます。
しかし、カイリキのスキルレベルは最初は低く、使える回数や効果も限られています。
そのため、カイリキのスキルレベルを上げることが重要です。
カイリキのスキルレベルは、ストーリーモードでお宝を回収することで上昇します。
また、カイリキのソウビというアイテムを開発することで、カイリキの効果を強化することもできます。
効率アップのソウビを開発する
ダンドリチャレンジでは、ソウビというアイテムが役立ちます。
ソウビは、ストーリーモードでお宝を回収することで開発できます。
ソウビには様々な種類がありますが、特に効率アップのソウビはダンドリチャレンジに有効です。
効率アップのソウビには以下のようなものがあります。
- ピクミン速度アップ:ピクミンの走りや運搬が速くなる。
- ピクミン増殖アップ:花や卵から生まれるピクミンの数が増える。
- ピクミン成長アップ:花や蜜でピクミンが成長しやすくなる。
- ポイントアップ:運んだもののポイントが増える。
これらのソウビを装備することで、ダンドリチャレンジの効率を高めることができます。
何度も挑戦して物の配置やダンドリを覚える
ダンドリチャレンジでは、何度も挑戦することが重要です。
何度も挑戦することで、物の配置やダンドリを覚えることができます。
また、自分のミスや改善点に気づくこともできます。
ダンドリチャレンジは、ランダム要素が少なく、ほぼ同じ状況で行うことができます。
そのため、繰り返し練習することで、スキルや戦略を磨くことができます。
ダンドリチャレンジ場所一覧とプラチナのコツのまとめ
- ダンドリチャレンジは、制限時間内にお宝や原生生物を回収するミニゲームで、ポイントに応じてメダルが与えられる。
- ダンドリチャレンジの場所は、マップツールで確認でき、ストーリー進行状況に応じて選択できるステージが増える。
- ダンドリチャレンジでプラチナメダルを獲得するためのコツは、最初にマップを確認してダンドリを決める、序盤はピクミンを集めることに専念する、短縮経路の開通と花ピクミンへの成長は早めにする、待機中のピクミンが出ないように常に作業をさせる、最低限のピクミンに運ばせて作業を同時進行させるなどである。
- ダンドリチャレンジがクリアできない時の対処法は、レンジャーに頼むで自動クリア可能、オッチンのカイリキのスキルレベルを上げる、効率アップのソウビを開発する、何度も挑戦して物の配置やダンドリを覚えるなどである。
ダンドリチャレンジ場所一覧とプラチナのコツのよくある質問(Q&A)
ストーリーモードで出会ったことがあるピクミンだけが使えます。
ストーリーモードで仲間になったことがあるキャラクターだけが使えます。
重いものほどポイントが高くなります。
例えば、1つ1kgのお宝は100ポイント、1つ5kgのお宝は500ポイント、1つ10kgのお宝は1000ポイントになります。
ただし、プラチナメダルを獲得したことが記録され、ダンドリチャレンジの選択画面で確認できます。
また、プラチナメダルを獲得することは、自分のスキルや戦略を証明することになります。