【あつ森】ハッピーホームパラダイス攻略【あつまれどうぶつの森攻略ガイド】
[あつまれどうぶつの森(あつ森)]には、リゾート地で住民の別荘をデザインすることができるハッピーホームパラダイス(ハピパラ)があります。
自分のセンスや好みで部屋や庭をアレンジできるようになります。
この記事では、ハッピーホームパラダイスの攻略チャートや、別荘の作り方や依頼一覧などを紹介します。
ハッピーホームパラダイスとは?
- ハッピーホームパラダイスは、『あつまれ どうぶつの森』の有料追加コンテンツです。
- このコンテンツでは、タクミライフという会社で働き、住民たちの別荘や施設をデザインするお仕事をします。
- お仕事をすると、ポキというお金や新しい技術を手に入れることができます。
- ポキは、タクミライフで家具やおみやげを買ったり、自分の島に持ち帰ったりすることができます。
- 新しい技術は、家具磨きや仕切り壁など、部屋作りの幅を広げるものです。
- お仕事を進めると、ストーリーが展開されていきます。
ハッピーホームパラダイスの楽しみ方
ハッピーホームパラダイスでは、自分のセンスや好みで住民や施設のデザインを楽しむことができます。
また、以下のような要素もあります。
- amiiboカードを使って、特定の住民やVIPキャラの別荘を作る
- ツクッターを使って、自分の作品や他人の作品をシェアする
- ルームスケッチを使って、自分の島にある住民の家をリフォームする
- おみやげチョコを使って、限定家具や服を手に入れる
- ポキを使って、タクミライフで新しい家具や技術を買う
ハッピーホームパラダイスの購入方法
ハッピーホームパラダイスは、ニンテンドーeショップから2500円(税込)でダウンロード購入するか、ストアカードを買ってコードを入力するかの2通りの方法があります。
また、Nintendo Switch Onlineの追加パックに加入すると、ハッピーホームパラダイスも遊べるようになります。
追加パックは個人プランが4900円(税込)、ファミリープランが8900円(税込)です。
発売日と価格は?
ハッピーホームパラダイスは、2022年11月5日(金)から配信されています。
価格は2500円(税込)です。
ただし、Nintendo Switch Onlineの追加パックに加入することで、追加料金なしでプレイできるようになります。
追加パックの個人プランは4900円(税込)/12ヶ月、ファミリープランは8900円(税込)/12か月です。
購入方法の一覧表
方法 | 値段 | 必要なもの |
---|---|---|
ダウンロード購入 | 2500円(税込) | [あつまれ どうぶつの森]とインターネット環境 |
ストアカード購入 | 2500円(税込) | [あつまれ どうぶつの森]とストアカード |
追加パック加入 |
個人プラン:4900円(税込) |
[あつまれ どうぶつの森]とNintendo Switch Online |
ダウンロード方法は?
ハッピーホームパラダイスをダウンロードするには、以下のステップに従ってください。
- Nintendo Switch本体の「日付/時刻」を「インターネット時間に合わせる」に設定します。
- [あつまれ どうぶつの森]を起動します。
- タイトル画面で「+」ボタンを押して「ソフトウェア更新」を選びます。
- 「インターネット経由で更新」を選びます。
- ソフトウェアが最新バージョンに更新されたら、「+」ボタンを押して「ニンテンドーeショップ」を選びます。
- 「あつまれ どうぶつの森 ハッピーホームパラダイス」を選びます。
- 「購入する」または「追加パックに加入する」を選びます。
- 支払い方法を選んで購入または加入します。
- ダウンロードが完了したら、「+」ボタンを押して「ゲーム画面に戻る」を選びます。
ハッピーホームパラダイスの遊び方
ハッピーホームパラダイスを遊ぶには、以下のステップに従ってください。
- [あつまれ どうぶつの森]を起動します。
- タイトル画面で「A」ボタンを押してゲームを開始します。
- 島に到着したら、飛行場に向かいます。
- 飛行場のカウンターで「お仕事に行く」と言います。
- リゾートエリアに到着したら、タクミライフ事務所に向かいます。
- タクミからお仕事の説明を聞きます。
- ビーチにいる住民から別荘の依頼を受けます。
- 建築場所を選んで別荘のデザインをします。
- 住民に別荘を見せて喜ばせます。
- ポキという報酬をもらいます。
- お仕事が終わったら、飛行場に戻って自分の島に帰ります。
ポキの入手方法
ポキは、ハッピーホームパラダイスで使える通貨です。
ポキの使い方について、以下にまとめてみました。
- ポキは、住民の別荘や公共施設をデザインするお仕事をすることで、タクミライフから給料としてもらえます。
- 給料は、お仕事の回数やコーディネーターランクによって変わります。コーディネーターランクは、特定の行動をすることで上がります。
- お仕事をする際に、必要な家具だけを置いてすぐに完了すると、効率的にポキを稼ぐことができます。
- リフォームをする場合は、もらえるポキが半分になりますが、配置などを変えなくてもポキがもらえます。
ポキの使い道
- ポキは、事務所の売店で家具を購入することができます。売店では、Ver2.0アップデートで追加された新家具が販売されます。
- ポキは、事務所にいるナッティーから家具をお取り寄せすることができます。お取り寄せ機能は、15万ポキ以上購入すると利用できるようになります。
- ポキは、事務所のATMでベルに換金することができます。ただし、レートは1日ごとに変わり、1日に換金できるのは15000ポキまでです。
ハッピーホームパラダイスの新しいアップデートはあるのか?
ハッピーホームパラダイスは、『あつまれ どうぶつの森』の有料追加コンテンツです。
2021年11月5日に配信されました。
ハッピーホームパラダイスの新しいアップデートについて、以下にまとめてみました。
- 現時点では、ハッピーホームパラダイスの新しいアップデートは発表されていません。
- 『あつまれ どうぶつの森』の無料アップデート(Ver.2.0)は、2021年11月5日に配信されたものが最後のコンテンツ追加アップデートとなります。
- 今後も、不具合修正やバランス調整などのアップデートは行われる可能性があります。
ハッピーホームパラダイスのストーリー攻略
- ハッピーホームパラダイスのストーリーは、別荘をデザインするお仕事を30回こなすことでエンディングを迎えます。
- 途中で施設やハウスシェアなどの特別なお仕事もあります。
- ストーリーを進めると、給料や制服が増えたり、新しい技術や家具が使えるようになったりします。
- ストーリー攻略のポイントは以下の通りです。
ハッピーホームパラダイスの進め方
ハッピーホームパラダイスは、以下のステップで進めていきます。
- 飛行場から「お仕事に行く」を選ぶ
- ビーチにいる住民から依頼を受ける
- 依頼された別荘や施設をデザインする
- デザインが終わったら住民に報告する
- ポキや技術などの報酬を受け取る
- タクミライフで買い物や休憩をする
- 飛行場から自分の島に帰る
①飛行場からお仕事に行く
- 飛行場から「お仕事に行く」を選択すると、ハッピーホームパラダイスの島に移動できます。
- 島に着いたら、北側にあるタクミライフ事務所に行きましょう。
- タクミと話してから、2階のクローゼットで制服に着替えましょう。
②別荘をデザインする
- 制服に着替えたら、ビーチにいる住民から依頼を受けましょう。
- 依頼主はランダムで変わります。好きな住民がいない場合は日付変更や再起動で厳選しましょう。
- 依頼主と話すと、別荘の場所や季節を提案できます。住民の好みに合わせましょう。
- 場所が決まったら、部屋や庭を模様替えしましょう。住民のイメージに合わせて家具や壁紙、床などを選びましょう。
- 模様替えが終わったら、カメラで写真を撮って住民に話しかけましょう。住民が満足すればお仕事完了です。
- お仕事が完了すると、タクミからポキというお金をもらえます。ポキはタクミライフで家具やおみやげを買うことができます。
③施設やハウスシェアをデザインする
- お仕事を進めると、別荘以外にも施設やハウスシェアのデザインをすることができます。
- 施設は学校、レストラン、カフェ、病院の4種類があります。外観と内装、役割を選ぶことができます。
- ハウスシェアは住民同士が同じ部屋で暮らすことです。パートナーを探してあげたり、部屋をリフォームしたりすることができます。
- 施設やハウスシェアのデザインは別荘のデザインと同じ要領で行います。住民や役割に合わせて模様替えしましょう。
④新しい技術や家具を使う
- ストーリーを進めると、新しい技術や家具が使えるようになります。
- 技術には家具磨き、仕切り壁、ライトの色や明るさ、環境音などがあります。これらは自分の島に持ち帰ることもできます。
- 家具にはポキ限定家具やDIY家具などがあります。これらはタクミライフで購入したり、レシピをもらって作ったりすることができます。
⑤自分の作品をシェアする
- 自分の作品は写真に撮ってツクッターというサービスでシェアすることができます。
- ツクッターでは他の人の作品も見ることができます。気に入った作品はいいねしたり、実際に訪問したりすることができます。
- amiiboカードを使うと、特定の住民の別荘を作ったり、ハウスシェアしたりすることができます。amiiboカードは自分から提案することもできます。
ハッピーホームパラダイスの攻略チャート
1回目~10回目
- エレフィンという住民から別荘作りの依頼を受けます。エレフィンが自分の島にいる場合はオリビアという住民になります。
- エレフィン(またはオリビア)の好みやイメージに合わせて部屋を模様替えします。終わったらエレフィン(またはオリビア)に話しかけて仕事を終了します。6,000ポキがもらえます。
- 次にビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。住民はランダムで3人から選べます。好きな住民を選んで話しかけましょう。
- 住民からロケーションや季節の提案を受けます。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わったらカメラで写真を撮って住民に話しかけて仕事を終了します。6,000ポキがもらえます。このとき、ツクッターという機能が解放されます。ツクッターでは、自分の作品を写真でシェアしたり、他の人の作品を見たりできます。
- 桟橋でニコというキャラクターに話しかけて、エレフィン(またはオリビア)の別荘に訪問します。別荘で写真を撮ってツクッターに載せます。2,000ポキがもらえます。
- またビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。住民はランダムで5人から選べます。好きな住民を選んで話しかけましょう。
- 住民からロケーションや季節の提案を受けます。住民が気に入るような島を選んでください。場所が決まったら部屋を模様替えします。このとき、もようがえPROという機能が使えるようになります。もようがえPROでは、天井家具やアクセントウォールなどが使えます。終わったらカメラで写真を撮って住民に話しかけて仕事を終了します。6,000ポキがもらえます。
- またビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。住民はランダムで5人から選べます。好きな住民を選んで話しかけましょう。
- 住民からロケーションや季節の提案を受けます。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わろうとすると家具磨きという機能が解放されます。家具磨きでは、家具の色や形を変えたりできます。終わったらカメラで写真を撮って住民に話しかけて仕事を終了します。6,000ポキがもらえます。
- 強制的に休みにさせられます。外でタクミに話しかけると、学校建設の提案を受けます。会話終了後から仕事を受けられます。
- またビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。住民はランダムで5人から選べます。好きな住民を選んで話しかけましょう。
- 住民からロケーションや季節の提案を受けます。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わったらニコからDIYレシピがもらえます。レシピはランダムです。仕事を終了して6,000ポキがもらえます。
- 次の仕事完了か、1日以上経過で2階にDIY作業台が設置されます。
- またビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。住民はランダムで5人から選べます。好きな住民を選んで話しかけましょう。
- 住民からロケーションや季節の提案を受けます。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わったら仕事を終了して6,000ポキがもらえます。このとき、期待のコーディネーターに昇格します。
- 給料が9,000ポキにアップし、制服のバリエーションが増えます。
- 学校を作ります。外観と内装、先生を選びます。終わったら仕事を終了して25,000ポキがもらえます。このとき、amiiboリーダーという機能が解放されます。amiiboリーダーでは、amiiboカードで住民を呼び出したりできます。
- 1日以上経過すると、レイジというキャラクターが出現します。話しかけると花の授業が始まり、模様替え時に花を植えられるようになります。
11回目~20回目
- またビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。住民はランダムで5人から選べます。好きな住民を選んで話しかけましょう。
- 住民からロケーションや季節の提案を受けます。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わったら仕事を終了して9,000ポキがもらえます。このとき、伸び盛りのコーディネーターに昇格します。給料が12,000ポキにアップし、制服のバリエーションが増えます。
- またビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。住民はランダムで5人から選べます。好きな住民を選んで話しかけましょう。
- 住民からロケーションや季節の提案を受けます。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わろうとすると家具磨きの追加効果を得られるようになります。家具磨きでは、家具の色や形だけでなく、大きさや向きも変えたりできます。終わったら仕事を終了して9,000ポキがもらえます。
- レストランまたはカフェを作ります。先に作る方を選択し、外観と内装、役割を選びます。終わったら仕事を終了して25,000ポキがもらえます。このとき、ライトの色や明るさを変更可能になります。
- またビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。住民はランダムで5人から選べます。好きな住民を選んで話しかけましょう。
- 住民からロケーションや季節の提案を受けます。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わったら仕事を終了して9,000ポキがもらえます。このとき、ハッピーホームアカデミーと提携開始します。ツクッターで他の人の別荘を見学できるようになります。
- またビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。住民はランダムで5人から選べます。好きな住民を選んで話しかけましょう。
- 住民からロケーションや季節の提案を受けます。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わったら仕事を終了して9,000ポキがもらえます。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わったら仕事が停止します。2階に上がってニコと会話後、1階でタクミと話します。DIY家具も別荘に置けるようになります。タクミと会話後受付再開します。
- 1日以上経過すると、桟橋でニコのイベントが発生します。「もくせいのしきりカウンター」と「もくせいのはしら」のレシピをもらえます。さらに1日以上経過後、タクミライフに行った際に材料ボックス解放を確認します。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わったら仕事を終了して9,000ポキがもらえます。このとき、環境音を流せるようになります。
21回目~30回目
- またビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。住民はランダムで5人から選べます。好きな住民を選んで話しかけましょう。
- 住民からロケーションや季節の提案を受けます。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わったら仕事を終了して12,000ポキがもらえます。このとき、2階建ての別荘が建てられるようになります。
- またビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。住民はランダムで5人から選べます。好きな住民を選んで話しかけましょう。
- 住民からロケーションや季節の提案を受けます。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わったら仕事を終了して12,000ポキがもらえます。このとき、一人前のコーディネーターに昇格します。給料が15,000ポキにアップし、制服のバリエーションが増えます。自分から提案が可能になり、amiiboでVIPを呼べるようになります。
- またビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。今回は自分から提案できます。提案したい住民を選んで話しかけましょう。
- 住民にロケーションや季節を提案します。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わったら仕事を終了して15,000ポキがもらえます。
- またビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。今回は自分から提案できます。提案したい住民を選んで話しかけましょう。
- 住民にロケーションや季節を提案します。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わったら仕事が停止します。タクミと話して仕事再開します。
- 病院を作ります。外観と内装、役割を選びます。終わったら仕事を終了して25,000ポキがもらえます。
- 1日以上経過すると、北の浜辺にいるナッティーというキャラクターに話しかけると、にぎやかな音という環境音が使えるようになります。
- またビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。今回は自分から提案できます。提案したい住民を選んで話しかけましょう。
- 住民からロケーションや季節の提案を受けたり、自分で提案したりします。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わったら仕事を終了して15,000ポキがもらえます。
- またビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。今回は自分から提案できます。提案したい住民に話しかけましょう。
- 住民からロケーションや季節の提案を受けたり、自分で提案したりします。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋を模様替えします。終わったら仕事を終了して15,000ポキがもらえます。このとき、30回目のお祝いイベントが発生します。これでストーリーは終了です
ハッピーホームパラダイスの攻略のコツ
- 住民の好みやイメージに合わせて部屋を作ると、住民が喜びます。住民の好みは話しかけると教えてくれます。イメージは部屋の壁紙や床などで表現できます。
- 部屋作りの技術は、仕事を進めると解放されます。家具磨きやもようがえPROなどを使って、部屋をオリジナルにアレンジしましょう。
- ツクッターでは、自分の作品を写真でシェアしたり、他の人の作品を見たりできます。参考になる作品や気に入った作品があれば、いいねやコメントをしましょう。
- amiiboリーダーでは、amiiboカードで住民を呼び出したりできます。好きな住民の別荘を作ったり、ハウスシェアしたりできます。
- ポキはタクミライフで家具や服などを買ったり、自分の島に持ち帰ったりできます。ポキ限定の家具やおみやげチョコレートなどもあります。ポキは仕事以外にも、写真撮影やツクッターなどで稼げます。
お仕事の流れ
- ビーチにいる住民から別荘作りの依頼を受けます。好きな住民を選んで話しかけましょう。
- 住民からロケーションや季節の提案を受けます。住民が気に入るような島を選んでください。
- 場所が決まったら部屋と庭を模様替えします。家具や壁紙、床などを自由に配置したり、ライトや環境音などを調整したりできます。終わったら仕事を終了してポキというお金がもらえます。
- 仕事を終えたら、タクミライフの事務所に戻ります。事務所では、ポキで家具や服などを買ったり、自分の島に持ち帰ったりできます。また、ツクッターという機能で自分の作品を写真でシェアしたり、他の人の作品を見たりできます。
- 仕事を進めると、施設作りの依頼も受けられるようになります。学校やレストランなどをデザインしましょう。
- 仕事を進めると、amiiboリーダーという機能が解放されます。amiiboリーダーでは、amiiboカードで住民を呼び出したりできます。好きな住民の別荘を作ったり、ハウスシェアしたりできます。
- 仕事を進めると、自分から住民に提案できるようになります。
- 提案したい住民に話しかけましょう。
- 仕事を進めると、新しい技術や家具が解放されます。家具磨きや仕切り壁などを使って、部屋をオリジナルにアレンジしましょう。
ハッピーホームパラダイスの解放条件
ハッピーホームパラダイスでは、ゲームを進めると新しい施設や別荘が作れるようになります。
解放条件は、住民の別荘作りの回数や日数経過などが関係しています。
ここでは、それぞれの施設や別荘の解放条件を一覧表にして紹介します。
施設の解放条件
施設とは、学校やレストランなどの公共の建物のことです。
施設は、住民の別荘作りを一定回数行うと解放されます。
解放された施設は、タクミライフでタクミに話しかけると作り直すことができます。
施設の解放条件一覧表
施設 | 解放条件 |
---|---|
学校 | 5回目の売り込みが終了 |
レストラン |
12回目の売り込みが終了 |
カフェ | 12回目の売り込みが終了 |
病院 |
24回目の売り込みが終了 |
アパレルショップ | 30回目の売り込みが終了 |
ギャラリー (カフェ2階) | エンディング後 |
別荘の解放条件
別荘とは、住民が住む家のことです。
別荘は、ビーチにいる住民から依頼を受けると作ることができます。
依頼を受けられる住民は、毎日ランダムで変わります。
また、amiiboカードを使うと特定の住民を呼び出して別荘を作ることもできます。
エンディング後のやりこみ要素
ゲームを楽しみながら色々な施設や別荘を作ってみましょう!
- エンディング後も、別荘や施設のお仕事は続けられます。
- お仕事をすると、ポキや新しい技術を手に入れることができます。
- ポキは、タクミライフで家具やおみやげを買ったり、自分の島に持ち帰ったりすることができます。
- 新しい技術は、ルームスケッチや環境音など、部屋作りの幅を広げるものです。
- ツクッターでは、自分の作品や他の人の作品をシェアしたり、評価したりすることができます。
- amiiboでは、特定の住民やVIPの別荘やハウスシェアを作ったり、呼び出したりすることができます。
- おみやげチョコレートでは、限定家具やおみやげを手に入れることができます。
- ATMでは、ポキとマイルを交換したり、自分の島に行ったりすることができます。