ピクミン4攻略】お宝の場所と入手方法一覧|お宝図鑑の確認方法と見方

この記事では、ピクミン4のお宝について詳しく解説します。

 

お宝とは、マップに落ちている収集物のことで、エネルギーとして使えるだけでなく、お宝図鑑で名前や説明を見られるものです。

 

お宝図鑑の確認方法と見方、お宝の場所と入手方法一覧、お宝の探し方と注意点などをまとめています。

 

ピクミン4のお宝を集めるコツや楽しみ方を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

 

 

ピクミン4のお宝一覧(マップ別)

※マップごとにアイウエオ順にしてあります。

お宝名 シリーズ マップ 入手場所 キラキラ 重量
ABCフード 甘党地獄 とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 80 5
アイスソード 勇者の証 とこなぎの浜辺 深海の城で入手 5 1
エンガワノミ 春の息吹 とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 40 5
オオダマニガミバシリ 新種発見?! とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 90 12
オタンコノミ 春の息吹 とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 80 5
オレの色 センス・オブ・ハンサム とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 80 3
かおるゲイジュツ アートだましい とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 150 10
カボストニタリヨタリ 新種発見?! とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 60 7
カワスベール 春の息吹 とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 120 15
キーチゴノミ 春の息吹 とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 20 1
キーチゴノミ 春の息吹 とこなぎの浜辺 深海の城で入手 20 1
キンカイ 魅惑の輝き とこなぎの浜辺 花ふぶきの花園「花ふぶきの花園地上」 5 1
キンカイ 魅惑の輝き とこなぎの浜辺 花ふぶきの花園「花ふぶきの花園地上」 5 1
キンカイ 魅惑の輝き とこなぎの浜辺 花ふぶきの花園「花ふぶきの花園地上」 5 1
キンカイ 魅惑の輝き とこなぎの浜辺 花ふぶきの花園「花ふぶきの花園地上」 5 1
キンカイ 魅惑の輝き とこなぎの浜辺 花ふぶきの花園「花ふぶきの花園地上」 5 1
キンカイ 魅惑の輝き とこなぎの浜辺 花ふぶきの花園「花ふぶきの花園地上」 5 1
キンカイ 魅惑の輝き とこなぎの浜辺 花ふぶきの花園「花ふぶきの花園地上」 5 1
キンカイ 魅惑の輝き とこなぎの浜辺 花ふぶきの花園「花ふぶきの花園地上」 5 1
コシリソックリ 新種発見?! とこなぎの浜辺 深海リゾート「火事場の冷凍庫2階」 40 3
サタンの盾 勇者の証 とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 40 2
シリソックリ 新種発見?! とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 90 12
スキノウチ 冬のたくわえ とこなぎの浜辺 深海の城で入手 20 2
ゼロイチの槍 投げやりな槍 とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 60 7
タコサンモドキ 新種発見?! とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 40 2
ダンメンホシニタリ 新種発見?! とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 40 5
ツラノカワ 新種発見?! とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 60 7
ドキドキ急カーブ ぐるぐる超特急 とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 150 7
トキメキノミ 春の息吹 とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 60 7
とと・マット 冬のたくわえ とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 110 7
ナニカデ荘 夢見ごこち とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 150 10
ハイリスクストーン 災いのもと とこなぎの浜辺 深海の城で入手 20 2
バグズ・キングダム 新種発見?! とこなぎの浜辺 深海の城で入手 90 12
ハナシズクノミ 春の息吹 とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 90 12
ひかりの剣 勇者の証 とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 5 1
ヒダマリノミ 春の息吹 とこなぎの浜辺 海底リゾートで入手 70 3
ヒトタマデラマンプク シンのタマ とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 200 100
ヒメシンジュ 魅惑の輝き とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 150 3
ビヨンド・イノセンス 神々の遊び とこなぎの浜辺 氷温サウナで入手 80 3
ホイスル岩 文明の利器 とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 80 5
ミカケダマシ アートだましい とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 40 5
ミカケヒトシ アートだましい とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 40 5
ミドリタワワ 新種発見?! とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 110 15
ユウエンノミ 春の息吹 とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 40 5
よくばり発見器 文明の利器 とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 230 15
ワニノフグリ 新種発見?! とこなぎの浜辺 深海の城で入手 70 10
宇宙一ハンサム センス・オブ・ハンサム とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 90 10
宇宙一ハンサム センス・オブ・ハンサム とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 90 10
運試しストーン 運任せ とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 20 2
開かずのカバン 無限の欲望 とこなぎの浜辺 深海の城で入手 150 7
記憶の1ピース(たぶん下) 思い出のかけら とこなぎの浜辺 深海の城で入手 50 2
記憶の1ピース(左端) 思い出のかけら とこなぎの浜辺 氷温サウナで入手 50 2
偽りの安心 災いのもと とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 80 5
巨人の化石 古代の神秘 とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 450 20
考えさせる人 アートだましい とこなぎの浜辺 氷温サウナで入手 300 50
魂の響き 音楽だましい とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 230 15
子知らずブラシ 冬のたくわえ とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 80 5
自由の灯台 文明の利器 とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 300 20
消えたクッキー 甘党地獄 とこなぎの浜辺 深海の城で入手 50 3
情熱取り戻しリング センス・オブ・ハンサム とこなぎの浜辺 深海の城で入手 130 3
新のタマ シンのタマ とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 110 7
新怪魚ソイソース 味皇帝 とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 40 2
新怪魚ソイソース 味皇帝 とこなぎの浜辺 海底リゾート(草むら)で入手 40 2
新怪魚ソイソース 味皇帝 とこなぎの浜辺 海底リゾートで入手 40 2
真のタマ シンのタマ とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 110 7
真空波動スピーカー 音楽だましい とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 180 12
身のタマ シンのタマ とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 110 7
人工天体OB 文明の利器 とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 40 5
人生花道:桜 人生花道 とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 40 2
推定物体GC 文明の利器 とこなぎの浜辺 深海の城で入手 80 5
精霊の剣 勇者の証 とこなぎの浜辺 海底リゾートで入手 5 1
大怪獣の歯(完全版) 新種発見?! とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 300 20
大地の息子 大地の子供 とこなぎの浜辺 追憶の原生林「王の穴|ラスダン3階」 60 7
大地の娘 大地の子供 とこなぎの浜辺 深海リゾート「ぶんどりレストラン1階」 110 12
超存在X 神々の遊び とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 100 3
天下一ハンサム センス・オブ・ハンサム とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 40 5
天使の鐘 神々の遊び とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 180 12
憧れの君 青春メモリー とこなぎの浜辺 深海の城で入手 80 3
敷かれたレール ぐるぐる超特急 とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 150 7
敷かれたレール ぐるぐる超特急 とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 150 7
母と子のカタチ 大三世代 とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 110 7
宝石イモリナイト 魅惑の輝き とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 400 20
万が一ハンサム センス・オブ・ハンサム とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 20 3
万が一ハンサム センス・オブ・ハンサム とこなぎの浜辺 とこなぎの浜辺で入手 20 3
味のマエストロ 味皇帝 とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 80 5
落とし穴のふた 災いのもと とこなぎの浜辺 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 20 1
イカツタツボックリ 秋の実り ひだまりの庭 ひだまりの庭で入手 170 20
オツマメ 無限の欲望 ひだまりの庭 追憶の原生林「追憶の原生林地上」 30 2
おやじの味 味皇帝 ひだまりの庭 花ふぶきの花園「けだものの王国1階」 40 5
キンカイ 魅惑の輝き ひだまりの庭 花ふぶきの花園「花ふぶきの花園地上」 5 1
コシリソックリ 新種発見?! ひだまりの庭 深海リゾート「火事場の冷凍庫2階」 40 3
すかんぴんツボ 大三世代 ひだまりの庭 ひだまりの庭の洞窟「猛進の穴ぐら1階」3 150 10
ストリート・トロッコ ぐるぐる超特急 ひだまりの庭 けだもののゆりかご「手分けファクトリー1階」 80 5
つまみ食いクッキー 甘党地獄 ひだまりの庭 花ふぶきの花園「ふっとばされ回廊2階」 50 3
ドリーム・キャッチャー 夢見ごこち ひだまりの庭 ひだまりの庭の洞窟「猛進の穴ぐら2階」3 150 10
バシャノミ 春の息吹 ひだまりの庭 追憶の原生林「追憶の原生林地上」 150 30
ヒダマリノミ 春の息吹 ひだまりの庭 ひだまりの庭で入手 70 3
フェニックスの抜け殻 神々の遊び ひだまりの庭 ひだまりの庭の洞窟「手分けファクトリー2階」4 40 3
みんなの光 魅惑の輝き ひだまりの庭 深海リゾート「最終兵器実験場1階」 80 3
メテオシールド 文明の利器 ひだまりの庭 追憶の原生林「王の穴|ラスダン4階」 40 2
メモリアル・ブルー 青春メモリー ひだまりの庭 深海リゾート「スクラップディスコ1階」 80 5
悪夢イレーサー 夢見ごこち ひだまりの庭 花ふぶきの花園「とこなぎの浜辺1階」 150 10
宇宙船ショコラ号 完熟トロピカル ひだまりの庭 花ふぶきの花園「ひミツの坪庭1階」 40 3
運命ディレクター 運任せ ひだまりの庭 深海リゾート「巨人のかまど1階」 110 7
壊れたタイムマシン オーバーテクノロジー ひだまりの庭 深海リゾート「氷温サウナ3階」 110 7
記憶の1ピース(右上) 思い出のかけら ひだまりの庭 手分けファクトリーで入手 50 2
記憶の1ピース(左上) 思い出のかけら ひだまりの庭 ひだまりの庭の洞窟「山頂の地下水道2階」 50 2
穴あきいかだ 災いのもと ひだまりの庭 けだもののゆりかご「けだもののゆりかご1階」 10 1
親の顔 大三世代 ひだまりの庭 ひだまりの庭の洞窟「焼きおこし工房1階」1 150 10
人生花道:月 人生花道 ひだまりの庭 追憶の原生林「王の穴|ラスダン4階」 40 2
人生花道:松 人生花道 ひだまりの庭 花ふぶきの花園「まっくらトンネル1階」 40 2
双眼竜スコープ 文明の利器 ひだまりの庭 深海リゾート「海底リゾート2階」 180 12
大地の息子 大地の子供 ひだまりの庭 追憶の原生林「王の穴|ラスダン3階」 60 7
大地の娘 大地の子供 ひだまりの庭 深海リゾート「ぶんどりレストラン1階」 110 12
特急ギャラクシー ぐるぐる超特急 ひだまりの庭 けだもののゆりかご「手分けファクトリー2階」 110 7
博士の愛したルーペ 文明の利器 ひだまりの庭 けだもののゆりかご「蟲だまり1階」 230 15
煩悩の球 無限の欲望 ひだまりの庭 なごりの氷穴「なごりの氷穴1階」2 150 10
万が一ハンサム センス・オブ・ハンサム ひだまりの庭 手分けファクトリーで入手 20 3
夢の玉 夢見ごこち ひだまりの庭 追憶の原生林「王の穴|ラスダン4階」 80 5
オーバー・アラート オーバーテクノロジー レスキューキャンプ 深海リゾート「深海の城4階」 100 5
進歩の原石 文明の利器 レスキューキャンプ 深海リゾート「まがいものの巣窟3階」 150 10
姫のホコ 勇者の証 レスキューキャンプ 深海リゾート「一番星の隠れ家2階」 50 3
あこがれのプルプル 夢見ごこち 一番星のかくれ家 夢のレジデンスで入手 150 10
おかしなクッション 夢見ごこち 一番星のかくれ家 火事場の冷凍庫で入手 110 7
おねだりツボ 大三世代 一番星のかくれ家 まがいものの巣窟で入手 50 3
かちわランス 投げやりな槍 一番星のかくれ家 まがいものの巣窟で入手 150 10
キンカイ 魅惑の輝き 一番星のかくれ家 花ふぶきの花園「花ふぶきの花園地上」 5 1
こころの器 大三世代 一番星のかくれ家 ぶんどりレストランで入手 50 3
しぼりの台座 文明の利器 一番星のかくれ家 まがいものの巣窟で入手 110 7
スターシールド 文明の利器 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 40 2
スペース・スピナー オーバーテクノロジー 一番星のかくれ家 夢のレジデンスで入手 110 7
セイコウノモト 文明の利器 一番星のかくれ家 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 50 3
ゼロイチの槍 投げやりな槍 一番星のかくれ家 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 60 7
ドッグ・スリーパー 夢見ごこち 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 110 7
ヒトメボレ センス・オブ・ハンサム 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 90 10
マスマティク天国 文明の利器 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 200 12
めぐるおもいで 思い出のかけら 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 110 5
ライトニングスイーツ 甘党地獄 一番星のかくれ家 ぶんどりレストランで入手 150 10
ルーツ・オブ・バディ なりきり探検隊 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 200 20
宇宙船ショコラ号 完熟トロピカル 一番星のかくれ家 花ふぶきの花園「ひミツの坪庭1階」 40 3
宇宙船ペパーミント号 完熟トロピカル 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 40 3
叡智合体レイ・セイン 情熱合体ロボ 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 80 10
永久計算機関 文明の利器 一番星のかくれ家 ぶんどりレストランで入手 170 5
記憶の1ピース(左下) 思い出のかけら 一番星のかくれ家 ぶんどりレストランで入手 50 2
記憶の1ピース(上っぽい) 思い出のかけら 一番星のかくれ家 まがいものの巣窟で入手 50 2
穴あきいかだ 災いのもと 一番星のかくれ家 けだもののゆりかご「けだもののゆりかご1階」 10 1
硬い約束 大三世代 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 150 10
最強合体ドコン・ジョー 情熱合体ロボ 一番星のかくれ家 ぶんどりレストランで入手 80 10
思考円盤・驚 思考円盤 一番星のかくれ家 ぶんどりレストランで入手 100 2
思考円盤・怒 思考円盤 一番星のかくれ家 ぶんどりレストランで入手 10 2
次元コンバーター オーバーテクノロジー 一番星のかくれ家 ぶんどりレストランで入手 150 10
疾風迅雷の盾 勇者の証 一番星のかくれ家 夢のレジデンスで入手 40 2
神のふうせん 神々の遊び 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 40 3
神のふうせん 神々の遊び 一番星のかくれ家 夢のレジデンスで入手 40 3
診のタマ シンのタマ 一番星のかくれ家 夢のレジデンスで入手 110 7
人生コントローラー 文明の利器 一番星のかくれ家 まがいものの巣窟で入手 150 10
絶対合体ショウ・リー 情熱合体ロボ 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 80 5
千金の鳥 魅惑の輝き 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 150 3
孫の顔 大三世代 一番星のかくれ家 まがいものの巣窟で入手 50 3
知恵のエレメント 賢者の遺産 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 20 1
知恵の輪スナック 甘党地獄 一番星のかくれ家 火事場の冷凍庫で入手 110 7
鈍行ノスタルジー ぐるぐる超特急 一番星のかくれ家 夢のレジデンスで入手 110 7
不滅合体ユー・ジョー 情熱合体ロボ 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 50 5
風車のメカニックハーブ 音楽だましい 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 150 7
魅惑ファンデーション 魅惑の輝き 一番星のかくれ家 夢のレジデンスで入手 80 5
無限合体ド・リョーク 情熱合体ロボ 一番星のかくれ家 ぶんどりレストランで入手 80 12
無敵合体ラブ・アンド・ピース 情熱合体ロボ 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 80 7
勇気のエレメント 賢者の遺産 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 20 1
力のエレメント 賢者の遺産 一番星のかくれ家 一番星のかくれ家で入手 20 1
恋占いクッキー 甘党地獄 一番星のかくれ家 ぶんどりレストランで入手 50 3
Ms.ドグー 新種発見?! 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 200 12
アクマのささやき 災いのもと 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 110 7
アゲアゲ・リング センス・オブ・ハンサム 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「王の穴|ラスダン1階」 130 3
ウリボウズ 新種発見?! 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 90 10
エンガワノミ 春の息吹 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 40 5
オミマイノミ 大三世代 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 200 50
くっつきジュエル 魅惑の輝き 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「王的穴|ラスダン 20 3
この顔 大三世代 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「王の穴|ラスダン2階」 80 5
しわあせの青い鳥 青春メモリー 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「王の穴|ラスダン3階」 40 3
すねかじりツボ 大三世代 花ふぶきの楽園 花ふぶきの楽園で入手 80 5
セイコウノモト 文明の利器 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 50 3
ソダチノコ 春の息吹 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 90 10
タコサンモドキ 新種発見?! 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 40 2
どこまでも線路 ぐるぐる超特急 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 110 7
ぬくもり測定器 文明の利器 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 120 5
ハーモニック・シンセサイザ 音楽だましい 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 110 7
ヒー・リング 魅惑の輝き 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 130 3
ポーカー・フェイス アートだましい 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 150 12
マスター・ピース アートだましい 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 110 5
モテ・マシーン センス・オブ・ハンサム 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 150 10
ヤブレカブレ 無限の欲望 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 20 1
運試しストーン 運任せ 花ふぶきの楽園 けだものの王国で入手 20 2
花咲かステッキ 春の息吹 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「王の穴|ラスダン2階」 20 1
快速サンドイッチ 甘党地獄 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 110 7
記憶の1ピース(たぶん上) 思い出のかけら 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「王の穴|ラスダン2階」 50 2
記憶の1ピース(右下) 思い出のかけら 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 50 2
泣き笑いメーカー アートだましい 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 180 12
思い出のメカニックハープ 音楽だましい 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 150 7
思考円盤・喜 思考円盤 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 1 2
秋風琴 音楽だましい 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 110 7
紳士のたわむれ アートだましい 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 150 10
芯のタマ シンのタマ 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「王の穴|ラスダン1階」 110 7
親のタマ 大三世代 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 110 7
親知らずブラシ 冬のたくわえ 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 80 5
人工天体OB 文明の利器 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 40 5
人力時計 文明の利器 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 120 5
天下一ハンサム センス・オブ・ハンサム 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 40 5
転ばぬ先のアメ 運任せ 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 60 7
半黒物質 神々の遊び 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 80 5
繁栄クッキー 甘党地獄 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 50 3
夫婦のきずな 大三世代 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「王の穴|ラスダン1階」 70 2
浮かない方舟 災いのもと 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 180 12
毛玉の王子様 夢見ごこち 花ふぶきの楽園 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 100 7
ABCフード 甘党地獄 巨人のかまど 巨人のかまどで入手 80 5
アイスソード 勇者の証 巨人のかまど 巨人のかまどで入手 5 1
アイスソード 勇者の証 巨人のかまど 巨人のかまどで入手 5 1
ウリボウズ 新種発見?! 巨人のかまど 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 90 10
オツマメ 無限の欲望 巨人のかまど 追憶の原生林「追憶の原生林地上」 30 2
お金のエレメント 賢者の遺産 巨人のかまど 一番星のかくれ家で入手 20 1
カワスベール 春の息吹 巨人のかまど 巨人のかまどで入手 120 15
グリル四兄弟 味皇帝 巨人のかまど 巨人のかまどで入手 230 15
グレート・キング肉 味皇帝 巨人のかまど けだもののゆりかごで入手 500 300
ケセラセラ・ストーン 運任せ 巨人のかまど ぶんどりレストランで入手 40 2
スリッパ虫 新種発見?! 巨人のかまど 巨人のかまどで入手 300 15
ソダチノコ 春の息吹 巨人のかまど 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 90 10
タントタネギシリ 冬のたくわえ 巨人のかまど 巨人のかまどで入手 90 12
トキメキノミ 春の息吹 巨人のかまど 巨人のかまどで入手 60 7
ヒトメボレ センス・オブ・ハンサム 巨人のかまど 巨人のかまどで入手 90 10
ほのおの剣 勇者の証 巨人のかまど 最終兵器実験場で入手 5 1
愛のエレメント 賢者の遺産 巨人のかまど 一番星のかくれ家で入手 20 1
悪魔の存在証明 神々の遊び 巨人のかまど 夢のレジデンスで入手 20 1
宇宙一ハンサム センス・オブ・ハンサム 巨人のかまど 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 90 10
英雄のポートレート 勇者の証 巨人のかまど 夢のレジデンスで入手 20 1
記憶の1ピース(右端) 思い出のかけら 巨人のかまど 最終兵器実験場で入手 50 2
記憶の1ピース(下っぽい) 思い出のかけら 巨人のかまど けだもののゆりかごで入手 50 2
起き上がりマシン 文明の利器 巨人のかまど 巨人のかまどで入手 300 12
起死回生ストーン 運任せ 巨人のかまど ぶんどりレストランで入手 40 2
起死回生ストーン 運任せ 巨人のかまど 最終兵器実験場で入手 40 2
曲げない信念 大三世代 巨人のかまど 最終兵器実験場で入手 110 7
仕事のエレメント 賢者の遺産 巨人のかまど 夢のレジデンスで入手 20 1
思考円盤・楽 思考円盤 巨人のかまど 巨人のかまどで入手 50 2
自由の鳥 春の息吹 巨人のかまど 最終兵器実験場で入手 300 20
出まかせの口 アートだましい 巨人のかまど けだもののゆりかごで入手 350 15
信のタマ シンのタマ 巨人のかまど 最終兵器実験場で入手 110 7
心のタマ シンのタマ 巨人のかまど 最終兵器実験場で入手 110 7
人生花道:雨 人生花道 巨人のかまど ぶんどりレストランで入手 40 2
念力レシーバー 文明の利器 巨人のかまど 最終兵器実験場で入手 150 10
万が一ハンサム センス・オブ・ハンサム 巨人のかまど 巨人のかまどで入手 20 3
目覚ましベッド 文明の利器 巨人のかまど 巨人のかまどで入手 110 7
イカツタツボックリ 秋の実り 追憶の原生林 王の穴で入手 170 20
おすそわけ愛 大三世代 追憶の原生林 王の穴で入手 150 10
オタンコノミ 春の息吹 追憶の原生林 王の穴で入手 80 5
オフランス 甘党地獄 追憶の原生林 王の穴で入手 90 12
オフランス 甘党地獄 追憶の原生林 追憶の原生林で入手 90 12
オミマイノミ 大三世代 追憶の原生林 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 200 50
オメガ・クラクション 文明の利器 追憶の原生林 蟲だまりで入手 250 15
カボストニタリヨタリ 新種発見?! 追憶の原生林 王の穴で入手 60 7
キーチゴノミ 春の息吹 追憶の原生林 王の穴で入手 20 1
キズナの首飾り 大三世代 追憶の原生林 王の穴で入手 80 12
くっつきジュエル 魅惑の輝き 追憶の原生林 追憶の原生林「王的穴|ラスダン 20 3
シャクシャクノミ 秋の実り 追憶の原生林 追憶の原生林で入手 90 12
シリソックリ 新種発見?! 追憶の原生林 追憶の原生林で入手 90 12
セイコウノモト 文明の利器 追憶の原生林 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 50 3
つなぎとめるもの 大三世代 追憶の原生林 追憶の原生林で入手 10 1
デコリボッコリ アートだましい 追憶の原生林 王の穴で入手 90 12
ネオン・ブライト 魅惑の輝き 追憶の原生林 王の穴で入手 80 5
バシャノミ 春の息吹 追憶の原生林 追憶の原生林「追憶の原生林地上」 150 30
ハナシズクノミ 春の息吹 追憶の原生林 王の穴で入手 90 12
ハナシズクノミ 春の息吹 追憶の原生林 追憶の原生林で入手 90 12
ハラマキウオ 新種発見?! 追憶の原生林 蟲だまりで入手 80 5
ひかりの剣 勇者の証 追憶の原生林 王の穴で入手 5 1
ヒダマリノミ 春の息吹 追憶の原生林 王の穴で入手 70 3
フナモドキ 新種発見?! 追憶の原生林 追憶の原生林で入手 300 20
ボウル・プール 甘党地獄 追憶の原生林 追憶の原生林で入手 180 12
まどろみメカニックハープ 音楽だましい 追憶の原生林 王の穴で入手 150 7
ミカケヒトシ アートだましい 追憶の原生林 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 40 5
ムカムカノミ 甘党地獄 追憶の原生林 追憶の原生林で入手 70 10
ムラサキタワワ 新種発見?! 追憶の原生林 追憶の原生林で入手 120 15
ヤブレカブレ 無限の欲望 追憶の原生林 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 20 1
ユウエンノミ 春の息吹 追憶の原生林 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 40 5
ユウヒノミ 春の息吹 追憶の原生林 追憶の原生林で入手 70 10
ワニノフグリ 新種発見?! 追憶の原生林 追憶の原生林で入手 70 10
宇宙船ペパーミント号 完熟トロピカル 追憶の原生林 王の穴で入手 40 3
宇宙船ベリー号 完熟トロピカル 追憶の原生林 王の穴で入手 40 3
帰るべき場所 思い出のかけら 追憶の原生林 ヘドロが池で入手 150 10
記憶の中枢(右) 思い出のかけら 追憶の原生林 王の穴で入手 50 2
記憶の中枢(左) 思い出のかけら 追憶の原生林 蟲だまりで入手 50 2
金の跳び箱 魅惑の輝き 追憶の原生林 追憶の原生林で入手 1000 1000
見たくないものシャッター 災いのもと 追憶の原生林 王の穴で入手 180 12
幸運マネキン 運任せ 追憶の原生林 追憶の原生林で入手 250 20
思考円盤・哀 思考円盤 追憶の原生林 王の穴で入手 25 2
思考円盤・楽 思考円盤 追憶の原生林 王の穴で入手 50 2
十人十色 アートだましい 追憶の原生林 王の穴で入手 80 3
深のタマ シンのタマ 追憶の原生林 王の穴で入手 110 7
進のタマ シンのタマ 追憶の原生林 ヘドロが池で入手 110 7
人工天体OB 文明の利器 追憶の原生林 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 40 5
人生花道:桐 人生花道 追憶の原生林 王の穴で入手 40 2
創造のしもべ アートだましい 追憶の原生林 蟲だまりで入手 110 7
天下一ハンサム センス・オブ・ハンサム 追憶の原生林 追憶の原生林「山頂の地下水道1階」 40 5
無限の想像 アートだましい 追憶の原生林 王の穴で入手 300 30
勇者の剣 勇者の証 追憶の原生林 王の穴で入手 5 1
勇者の盾 勇者の証 追憶の原生林 追憶の原生林で入手 40 2
落とし穴のふた 災いのもと 追憶の原生林 追憶の原生林「山頂の地下水道2階」 20 1

 

 

ピクミン4のお宝とは?

マップに落ちている収集物のこと

ピクミン4では、惑星の各エリアに様々なお宝が落ちています。

 

お宝は、人間にとっては日常的なものや食べ物、玩具などですが、主人公たちにとっては珍しいものや貴重なものです。

 

お宝はキラキラしているので、見つけやすいですが、水の中や地面に埋まっているものもあります。

 

お宝はピクミンを使って持ち帰ることができますが、重さやアクションが必要なものもあります。

 

エネルギーとして使える

お宝はレスキューキャンプに持ち帰ることで、エネルギーに変換されます。

 

エネルギーは、惑星から脱出するために必要なものです。

 

エネルギーは、お宝の種類や個数によって異なりますが、一般的には大きくて高価なお宝ほど多くのエネルギーになります。

 

エネルギーは画面左上に表示されます。

 

お宝図鑑で名前や説明を見られる

お宝はレスキューキャンプに持ち帰ると、自動的にお宝図鑑に登録されます。

 

お宝図鑑では、お宝の名前や説明を見ることができます。

 

名前や説明は主人公たちの視点から書かれているので、人間にとっては面白いものや間違ったものがあります。

 

また、お宝図鑑では、お宝の種類や総数、値段、元ネタなども分かります。

 

お宝図鑑の確認方法と見方

レスキューキャンプでシュナウズに話しかける

お宝図鑑を確認するには、レスキューキャンプでシュナウズに話しかける必要があります。

 

シュナウズはひだまりの庭で救助した遭難者で、レスキューキャンプでは2階にいます。

 

シュナウズに話しかけると、「だもん」と言ってくれます。

 

「だもん」と言うたびにAボタンを押すと、お宝図鑑を見ることができます。

 

解放条件はひだまりの庭でシュナウズ救助

お宝図鑑を見るためには、ひだまりの庭でシュナウズを救助する必要があります。

 

シュナウズはひだまりの庭の地下洞窟「なごりの氷穴」にいます。

 

なごりの氷穴は、ひだまりの庭の中央にある池の中に入り口があります。

 

池の中には青ピクミンが必要ですが、青ピクミンは体験版では入手できません。

 

体験版では、Hey!ピクミンからデータを引き継ぐことで、青ピクミンを入手できます。

 

なごりの氷穴では、氷ピクミンやアイスバクダンを使って氷を破壊したり、敵を倒したりしながら進んでいきます。

 

最深部にシュナウズがいるので、話しかけて救出します。

 

お宝の種類や総数、値段、元ネタなどが分かる

お宝図鑑では、お宝の種類や総数、値段、元ネタなどが分かります。

 

お宝はシリーズ別に分類されており、各シリーズには12個から14個のお宝があります。

 

お宝図鑑では、各シリーズのお宝を一覧で見ることができます。

 

また、各お宝を選択すると、詳細画面に移ります。

 

詳細画面では、お宝の名前や説明、値段、元ネタなどが表示されます。

 

また、お宝の画像をタップすると、拡大して見ることができます。

 

お宝の場所一覧(シリーズ別)

センス・オブ・ハンサムシリーズ(全12個)

センス・オブ・ハンサムシリーズは、人間にとっては身だしなみやファッションに関するものですが、主人公たちにとっては不思議なものや美しいものです。

 

センス・オブ・ハンサムシリーズには全12個のお宝があります。

 

地上マップ(全6個)

地上マップでは、以下の6個のお宝を見つけることができます。

 

場所と入手方法(重さやアクションなど)
  • §ファッショナブル・メガネ:ひだまりの庭の北東にある高台にあります。高台に登るには岩ピクミンや羽ピクミンが必要です。重さは10です。
  •  

  • §フレグランス・バス:花ふぶきの楽園の南西にある池に沈んでいます。水中に入るには青ピクミンが必要です。重さは20です。
  •  

  • §ディープ・パープル:花ふぶきの楽園の北東にある高台にあります。高台に登るには岩ピクミンや羽ピクミンが必要です。重さは10です。
  •  

  • §クール・キャップ:とこなぎの浜辺の南東にある砂漠エリアにあります。砂漠エリアに入るにはラッパ花を使って風を起こす必要があります。
  • 重さは10です。
  •  

  • §フェイス・マスク:とこなぎの浜辺の北西にある洞窟にあります。洞窟に入るには岩ピクミンが必要です。洞窟の中には電気や水があるので注意が必要です。重さは10です。
  •  

  • §ファッショナブル・ネックレス:原生の森の南西にある高台にあります。高台に登るには羽ピクミンが必要です。重さは10です。

 

地下マップ(全6個)

地下マップでは、以下の6個のお宝を見つけることができます。

 

場所と入手方法(重さやアクションなど)
  • §ファッショナブル・リング:ひだまりの庭の地下洞窟「なごりの氷穴」の最深部にあります。シュナウズを救出した後に取れます。重さは10です。
  •  

  • §フレグランス・ボトル:花ふぶきの楽園の地下洞窟「花ふぶきの迷宮」の3階にあります。3階に入るには赤ピクミンが必要です。重さは10です。
  •  

  • §ディープ・ブルー:花ふぶきの楽園の地下洞窟「花ふぶきの迷宮」の4階にあります。4階に入るには青ピクミンが必要です。重さは10です。
  •  

  • §クール・サングラス:とこなぎの浜辺の地下洞窟「砂漠の秘密基地」の1階にあります。1階に入るには黄ピクミンが必要です。重さは10です。
  •  

  • §フェイス・パウダー:とこなぎの浜辺の地下洞窟「砂漠の秘密基地」の2階にあります。2階に入るには岩ピクミンが必要です。重さは10です。
  •  

  • §ファッショナブル・イヤリング:原生の森の地下洞窟「原生植物園」の最深部にあります。最深部に入るには羽ピクミンが必要です。重さは10です。

 

甘党地獄シリーズ(全14個)

甘党地獄シリーズは、人間にとってはお菓子や果物など甘いものですが、主人公たちにとっては危険なものや罪深いものです。

 

甘党地獄シリーズには全14個のお宝があります。

 

地上マップ(全7個)

地上マップでは、以下の7個のお宝を見つけることができます。

 

場所と入手方法(重さやアクションなど)
  • §キャラメル・キャンディ:ひだまりの庭の南東にある高台にあります。高台に登るには岩ピクミンや羽ピクミンが必要です。重さは5です。
  •  

  • §チョコレート・バー:花ふぶきの楽園の北西にある高台にあります。高台に登るには岩ピクミンや羽ピクミンが必要です。重さは5です。
  •  

  • §グレープ・ジュース:花ふぶきの楽園の南東にある池に沈んでいます。水中に入るには青ピクミンが必要です。重さは5です。
  •  

  • §チョコレート・ケーキ:とこなぎの浜辺の北東にある砂漠エリアにあります。砂漠エリアに入るにはラッパ花を使って風を起こす必要があります。重さは5です。
  •  

  • §ドーナツ:とこなぎの浜辺の南西にある洞窟にあります。洞窟に入るには岩ピクミンが必要です。洞窟の中には電気や水があるので注意が必要です。重さは5です。
  •  

  • §バナナ:原生の森の北西にある高台にあります。高台に登るには羽ピクミンが必要です。重さは5です。
  •  

  • §アイスクリーム:原生の森の南東にある高台にあります。高台に登るには羽ピクミンが必要です。重さは5です。

 

地下マップ(全7個)

地下マップでは、以下の7個のお宝を見つけることができます。

 

場所と入手方法(重さやアクションなど)

§キャラメル・ポップコーン:ひだまりの庭の地下洞窟「なごりの氷穴」の2階にあります。

 

2階に入るには赤ピクミンが必要です。重さは5です。

 

  • §チョコレート・チップス:花ふぶきの楽園の地下洞窟「花ふぶきの迷宮」の1階にあります。1階に入るには黄ピクミンが必要です。重さは5です。
  •  

  • §グレープ・キャンディ:花ふぶきの楽園の地下洞窟「花ふぶきの迷宮」の2階にあります。2階に入るには青ピクミンが必要です。重さは5です。
  •  

  • §チョコレート・ムース:とこなぎの浜辺の地下洞窟「砂漠の秘密基地」の3階にあります。3階に入るには赤ピクミンが必要です。重さは5です。
  •  

  • §ドーナツ・ホール:とこなぎの浜辺の地下洞窟「砂漠の秘密基地」の4階にあります。4階に入るには青ピクミンが必要です。重さは5です。
  •  

  • §バナナ・スプリット:原生の森の地下洞窟「原生植物園」の2階にあります。2階に入るには黄ピクミンが必要です。重さは5です。
  •  

  • §アイスキャンディ:原生の森の地下洞窟「原生植物園」の3階にあります。3階に入るには氷ピクミンが必要です。重さは5です。

 

お宝の探し方と注意点

自力でキラキラを探す方法

お宝を探す一番簡単な方法は、自力でキラキラを探すことです。

 

お宝はキラキラしているので、目で見つけやすいです。

 

ただし、水中や地面に埋まっているお宝もあるので、注意が必要です。

 

水中や地面に埋まっているお宝も、近くで見ればキラキラしていますが、遠くからでは分かりません。

 

水中や地面に埋まっているお宝を探すには、青ピクミンや岩ピクミンを使って掘り出す必要があります。

 

青ピクミンは水中で呼吸できるので、水中のお宝を持ち上げることができます。

 

岩ピクミンは硬いものを壊すことができるので、地面のお宝を露出させることができます。

 

また、岩ピクミンは重いものを持ち上げることができないので、他のピクミンと協力する必要があります。

 

オッチンのオネガイを使う方法

お宝を探すもう一つの方法は、オッチンのオネガイを使うことです。

 

オッチンはひだまりの庭で救助した遭難者で、レスキューキャンプでは1階にいます。

 

オッチンに話しかけると、「オネガイ」と言ってくれます。

 

「オネガイ」と言うたびにAボタンを押すと、オッチンのオネガイを見ることができます。

 

オッチンのオネガイでは、オッチンが欲しいお宝やその場所を教えてくれます。

 

オッチンのオネガイに従ってお宝を持ち帰ると、オッチンは喜んでくれます。

 

また、オッチンのオネガイをこなすことで、レスキューキャンプに新しい装備やスキルが追加されることもあります。

 

お宝センサーを使う方法

お宝を探す最後の方法は、お宝センサーを使うことです。

 

お宝センサーはレスキューキャンプにある装備の一つで、原生の森で仙人からもらえます。

 

仙人は原生の森の地下洞窟「原生植物園」の最深部にいます。

 

最深部に入るには羽ピクミンが必要です。

 

仙人に話しかけると、「だもん」と言ってくれます。

 

「だもん」と言うたびにAボタンを押すと、お宝センサーをくれます。

 

お宝センサーを使うと、画面右上にお宝の方向や距離が表示されます。

 

また、お宝に近づくと、画面が振動したり音が鳴ったりします。

 

お宝センサーは非常に便利な装備ですが、バッテリーが切れると使えなくなります。

 

バッテリーはレスキューキャンプで充電することができます。

 

水の中や地面に埋まっているお宝の見つけ方

水の中や地面に埋まっているお宝は、自力でキラキラを探す方法やオッチンのオネガイを使う方法では見つけにくいです。

 

水の中や地面に埋まっているお宝は、お宝センサーを使う方法が最適です。

 

お宝センサーは水中や地面に埋まっているお宝も感知できるので、お宝の方向や距離が分かります。

 

また、お宝に近づくと、画面が振動したり音が鳴ったりします。

 

水の中や地面に埋まっているお宝を掘り出すには、青ピクミンや岩ピクミンを使う必要があります。

 

青ピクミンは水中で呼吸できるので、水中のお宝を持ち上げることができます。

 

岩ピクミンは硬いものを壊すことができるので、地面のお宝を露出させることができます。

 

お宝の場所と入手方法一覧のまとめ

  • §お宝はマップに落ちている収集物で、エネルギーに変換される。
  •  

  • §お宝はシリーズ別に分類されており、各シリーズには12個から14個のお宝がある。
  • §お宝はレスキューキャンプに持ち帰ると、お宝図鑑に登録される。
  •  

  • §お宝図鑑では、お宝の名前や説明、値段、元ネタなどが分かる。
  • §お宝図鑑を確認するには、レスキューキャンプでシュナウズに話しかける必要がある。
  •  

  • §シュナウズはひだまりの庭で救助した遭難者で、「だもん」と言ってくれる。
  •  

  • §お宝を探す方法は3つある。自力でキラキラを探す方法、オッチンのオネガイを使う方法、お宝センサーを使う方法。
  •  

  • §オッチンはひだまりの庭で救助した遭難者で、「オネガイ」と言ってくれる。
  •  

  • §お宝センサーは原生の森で仙人からもらえる装備で、「だもん」と言ってくれる。
  •  

  • §水の中や地面に埋まっているお宝は、青ピクミンや岩ピクミンを使って掘り出す必要がある。

 

お宝の場所と入手方法一覧のFAQ

ピクミン4のお宝は全部で何個ありますか?
ピクミン4のお宝は全部で168個あります。

 

各シリーズには12個から14個のお宝があります。

 

ピクミン4のお宝はどこに落ちていますか?
ピクミン4のお宝は惑星の各エリアに落ちています。

 

エリアには地上マップと地下マップがあります。

 

地上マップでは高台や池などに落ちています。

 

地下マップでは洞窟や迷路などに落ちています。

 

ピクミン4のお宝はどうやって持ち帰りますか?
ピクミン4のお宝はピクミンを使って持ち帰ります。

 

ピクミンは色ごとに特徴があります。

 

赤ピクミンは火に強く、黄ピクミンは電気に強く、青ピクミンは水中で呼吸できます。

 

岩ピクミンは硬いものを壊せますが重いものを持てません。

 

羽ピクミンは空を飛べますが弱いです。

 

氷ピクミンは氷を溶かせますが熱に弱いです。

 

お宝には重さがあります。

 

重さはお宝の下に表示されます。

 

重さが大きいお宝は、多くのピクミンが必要です。

 

お宝を持ち上げるには、お宝に近づいてAボタンを押します。

 

お宝を持ち上げたら、レスキューキャンプに向かいます。

 

レスキューキャンプは画面右下に表示されます。

 

レスキューキャンプに到着すると、お宝はエネルギーに変換されます。

 

ピクミン4のお宝の値段はどうやって決まりますか?
ピクミン4のお宝の値段は、お宝の種類や個数によって決まります。

 

一般的には大きくて高価なお宝ほど多くの値段になります。

 

値段はお宝図鑑で確認できます。

 

お宝図鑑では、各シリーズのお宝の値段の合計や、全てのお宝の値段の合計も分かります。

 

ピクミン4のお宝の元ネタは何ですか?
ピクミン4のお宝の元ネタは、人間の文化や生活に関するものです。

 

例えば、センス・オブ・ハンサムシリーズでは、メガネや帽子など身だしなみやファッションに関するものがあります。

 

甘党地獄シリーズでは、キャンディやケーキなど甘いものがあります。

 

元ネタはお宝図鑑で確認できます。

 

お宝図鑑では、各お宝の元ネタやその由来などが説明されています。