ガンダムブレイカーのシステムとアクション攻略情報
ゲーム攻略・PS3&PSVita
ガンダムブレイカーのシステム・学習型OS
ガンダムブレイカーの機体に搭載されている学習型OSは、戦闘で経験値を獲得するとバージョンアップする。バージョンアップすることによって、装備できるパーツの種類やモジュールの装備スロットが増えていく。
ガンダムブレイカーのミッション3以降に登場するミッションは、クリアした後でも再挑戦することができるようになっているので、もし機体の性能不足を感じたら、OSのバージョンアップと新パーツの獲得を兼ねてクリア済みのミッションに再挑戦するのもよい。
なお、戦闘で経験値を得て学習型OSはバージョンアップしていくが、
・条件を満たすとEXアクシヨンを習得
・バージョンアップで装備可能パーツが増える
・バージョンが5、9、13、17、20、25、29、30になったときモジュール装備スロットが最大8個まで増加する。
ガンダムブレイカーのシステム・ビルダーレベル
ビルダーレベルとは、パーツを作成する腕前のこと。
パーツの作成を行うと経験値を獲得できて、レベルアップし、★の数の多い高性能のパーツを作成できる確率が上がる。
ただし、パーツに付く★の数には幅があり、ビルダーレベルが高いからといって必ずしも★の数が多くなるとは限らない。レベルが低くても、★の数が多くなる場合もある。
・レベルが高いほど高性能のパーツを作成できる確率が上がる
・パーツの性能は★の数で決まり、まったく同じパーツでも★の数が多いほど性能がよくなる
・レベル5以上でスクラッチビルドが可能になる
・表面処理の種類が増え、LV2でエアブラシ、LV4で光沢処理、LV6で足元汚し、汚し処理、LV9でチッピング、LV12で傷処理ができるようになる。
ガンダムブレイカーのアクション・近接攻撃と射撃攻撃
攻撃には□ボタンと△ボタンを使い、近くにいる敵は近接攻撃、遠くにいる敵は射撃攻撃で対処するのが基本となる。
□ボタンと△ボタンでは攻撃の特徴が異なり、近接攻撃時は□ボタンで攻撃範囲が広い横攻撃、△ボタンで攻撃範囲は狭いが威力がある縦攻撃となり、射撃攻撃のときには、□ボタンで素早い通常射撃、△ボタンでチャージ射撃などの特殊射撃を繰り出せるようになっている。
なお、ガンダムブレイカーでは近接武器をボタンの組み合せることによってコンボが発動する場合もある。
ガンダムブレイカーのアクション・エースポイント
エースポイントとは戦闘で特定の条件を達成すると獲得できるボーナスポイントのこと。
戦闘終了後のリザルトで獲得ポイントが合計され、ミッションに設定されたノルマを上回るとデカールを入手できる。
エースポイントの稼ぎ方としては、EXアクションの「ヒロイックフィニッシュ」を利用するのが最も効率がよい。画面上にボーナスメダルが表示されているときに、EXアクションの「ヒロイックフィニッシュ」を使用するとその獲得値が2倍になるので、さらに効率的に増やすことができる。
ただしEXアクションの装備枠を1つ使ってしまうのが難点で、デカール未入手のミッションで装備するのがオススメ。
ガンダムブレイカーのアクション・覚醒
ミッション13をクリアすると「覚醒」が使用可能になる
覚醒を発動すると、行動速度や攻撃範囲が大幅にアップするため、強敵が出現したときの切り札として利用したい。
ガンダムブレイカーでは、覚醒ゲージが割と貯まりやすくなっているので、ザコに対しても積極的に使っていくほうがよい。
なお、覚醒は、L3ボタン・R3ボタン(左右のスティックを押し込む)を同時に押して発動する
ガンダムブレイカーのアクション・耐久値の回復
機体の耐久値は複数の方法で回復可能となっている。
強敵が出現したり、長期戦となるミッションでは、回復系のオプション装備とEXアクションを装備して出撃するとよい。
アイテムボックス・青
機体の耐久値やオプション装備の弾数を回復するシンボルのほか、GPも入つている
アイテムボックス・黄色
ランナーを入手できる。戦場に設置されている場合もあるが、主にMAの撃破後に出現。
EXアクション「アーマーリペア」の習得条件
名前 | 獲得条件 | チャージ時間 | 特徴 |
---|---|---|---|
アーマーリペア1 | ミッション2をクリア | 15 | 機体耐久値を3000回復 |
アーマーリペア2 | アーマーリペアを装備してミッション6~12回クリア | 20 | 機体耐久値を10000回復 |
アーマーリペア3 | アーマーリペア2を装備してミッション15~20回クリア | 25 | 機体耐久値を25000回復 |