【ナルティメットストーム3】ストーリー全Sランク攻略|ボス・究極の決断・シークレットファクター
【ナルティメットストーム3】ストーリー完全攻略|全章Sランク取得&ボス攻略チャート
『ナルティメットストーム3』のストーリーモード「アルティメットアドベンチャー」を、序章から最終章、そして『FULL BURST』で追加された断章まで、全てのバトルでSランクを取得するための完全攻略チャートです。各章のフローチャートに加え、ボス戦の立ち回り、シークレットファクター解放条件、究極の決断についても詳細に解説します。
【最重要】全バトルでSランク評価を獲得するためのコツ
Sランク評価の基準は主に以下の2つです。この条件を常に意識して戦うことが完全クリアへの鍵となります。
- 体力ゲージを90%以上維持してクリアする
- QTE(インタラクティブ・アクション)を全て最高評価(星)で成功させる
特にボスバトルでは、QTEの成否が「シークレットファクター」の解放にも繋がります。敵の攻撃は無理に受けず、変わり身の術や距離を活かして、被ダメージを最小限に抑えましょう。
序章「五影会談」攻略チャート
フローチャート
- イベント後、綱手と会話する
- 木ノ葉隠れの里の門へ向かい、サムイ達と会話する
- ワールドマップから鉄の国へ向かう
ボスバトル攻略:雷影・エー
Sランク取得のポイント
雷影は高速での突進攻撃が主体です。チャクラダッシュで接近し、コンボの初段を当てたら即座にチャクラダッシュでキャンセル&追撃を繰り返しましょう。相手の攻撃は変わり身で確実に回避し、体力を温存します。
最終章「第四次忍界大戦 終結」攻略チャート
フローチャート
- イベント後、尾獣たちとの連続バトルへ
- 全ての尾獣を撃破する
- 仮面の男と最終決戦
ボスバトル攻略:尾獣6体&仮面の男
Sランク取得のポイント
尾獣戦は、ナルト(尾獣モード)での戦闘になります。尾獣玉を連続で当てていくことが基本戦術です。敵の攻撃予兆を見逃さず、回避に専念するタイミングを見極めましょう。仮面の男との最終バトルはQTEが非常に重要です。ここまでの集大成として、全ての入力を完璧に成功させましょう。
シークレットファクター解放条件
最終決戦のQTEで、星を10個以上獲得すると解放されます。
究極の決断「豪傑/英雄」ルート分岐について
豪傑ルートと英雄ルートの違い
ストーリー中、何度か出現する「究極の決断」では、2つのルートを選択できます。
- 豪傑ルート: バトル難易度が上昇し、よりアクション性の高い戦闘が楽しめます。クリアすると「豪傑ポイント」が多く手に入ります。
- 英雄ルート: バトル難易度が標準的で、原作に近い展開やサポートを受けられる戦闘になります。クリアすると「英雄ポイント」が多く手に入ります。
Sランク取得やトロフィーコンプリートを目指す場合、どちらのルートを選んでも達成可能です。アクションに自信がある方は豪傑ルート、堅実に進めたい方は英雄ルートがおすすめです。ポイントは万事屋でアイテムと交換できます。