本ページはPRやプロモーションが含まれています

ドラクエモンスターズジョーカー3の特技・特性の成長

ゲーム攻略・ニンテンドー3DS

 

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3の特技や特性の中には、2段階から5段階ほどかけて成長するものがある。

 

ドラクエモンスターズジョーカー3の特技や特性を成長させるためには、上の段階にあたる特技や特性を覚えル必要があるが、成長することによって与えるダメージが増えたり、対象が全体になったり、効きやすくなったりする。

 

例をあげると、バギを覚えている状態で、上の段階のバギマを覚えられるようにスキルを上げると、バギマになる。

 

バギが成長してバギマになったあとは、成長する前の特技であるバギは使えなくなる。

 

なお、ホイミやザオラルといった回復用の特技も同様に成長するかのように見えるが、ドラクエモンスターズジョーカー3の回復用の特技は成長しない。したがって、べホイミを覚えた後でもホイミを使うことができる。

 

ドラクエモンスターズジョーカー3の特技や特性が成長するときの特徴

  • 特技や特性が成長したあとは、成長前の段階の特技や特性は使えなくなる。
  •  

  • イオが一段階上のイオラではなく、イオナズンになるなど、一気に2段階以上、特技や特性が成長することもある。

 

ドラクエモンスターズジョーカー3の2段階に成長する特技と特性

 

1段階目 2段階目 成長したときの変化の詳細
ザキ ザラキ 対象が全体になる
火炎斬り れんごく斬り 与えるダメージが増える
れっぱ斬り ばくれん斬り 与えるダメージが増える
しんくう斬り ふうじん斬り 与えるダメージが増える
いなずま斬り らいじん斬り 与えるダメージが増える
ひょうけつ斬り ブリザーラッシュ 与えるダメージが増える
ホーリーエッジ ホーリーラッシュ 与えるダメージが増える
ダークスパーク ダークマッシャー 与えるダメージが増える
ギガスラッシュ ギガブレイク 対象が全体になる
どく攻撃 もうどく斬り 上げることができる毒の段階が増える
ラリホー ラリホーマ 効きやすくなり対象が全体になる
マホトム マホトーン 対象が全体になる
メダパニ メダパーニャ 効きやすくなり対象が全体になる
どくの息 もうどくの息 効きやすくなり、上げることができる毒の段階が増える
ふしぎな踊り マホトラ踊り MPを減らす量が増え、減らしたMPを吸収できるようになり、野生のモンスターに対して効きやすくなる
しょうひMPせつやく しょうひMP半分 MPの消費量が減る

 

 

 

 

ドラクエモンスターズジョーカー3の3段階以上成長する特技と特性

 

1段階目

2段階目

3段階目

4段階目

5段階目

成長したときの変化の詳細

いわなげ

じひびき

がんせきおとし

-

-

与えるダメージが増え、2段階目のじひびきから対象が全体になる

水しぶき

てっぽう水

つなみ

-

-

与えるダメージが増え、2段階目のてっぽう水から対象が全体になる

ほうでん

いなずま

ジゴスパーク

-

-

与えるダメージが増え、2段階目のいなずまから対象が全体になる

発火

おにび

火炎竜

-

-

与えるダメージが増え、2段階目のおにびから対象が全体になる

かまいたち

しんくうは

トルネード

-

-

与えるダメージが増え、2段階目のしんくうはから対象が全体になる

メラ

メラミ

メラゾーマ

メラガイアー

-

与えるダメージが増える

イオ

イオラ

イオナズン

イオグランデ

-

与えるダメージが増える

バギ

バギマ

バギクロス

バギムーチョ

-

与えるダメージが増える

ヒャド

ヒャダルコ

マヒャド

マヒャデドス

-

与えるダメージが増え、2段階目のヒャダルコから対象が全体になる

ギラ

ベギラマ

ベギラゴン

ギラグライド

-

与えるダメージが増える

ジバリア

ジバリカ

ジバリーナ

ジバルンバ

-

与えるダメージが増える

デイン

ライデイン

ギガデイン

ジゴデイン

-

与えるダメージが増える

ドルマ

ドルクマ

ドルモーア

ドルマドン

-

与えるダメージが増える

火の息

火炎の息

はげしい炎

しゃくねつ

れんごく火炎

与えるダメージが増え、5段階目のれんごく火炎は1ラウンド休みの効果がつく

つめたい息

こおりの息

こごえる吹雪

かがやく息

絶対零度

与えるダメージが増え、5段階目の絶対零度は1ラウンド休みの効果がつく