【パルワールド】序盤攻略|最速で拠点を築き、冒険を軌道に乗せる方法
【パルワールド】序盤攻略|最速で拠点を築き、冒険を軌道に乗せる方法
広大なパルパゴス島に、丸腰で放り出されたあなたへ。何から手をつければいいのか、どこへ向かえばいいのか。その全ての不安を、このページが解消します。
これは、ただ生き残るためのサバイバルガイドではありません。あなたの冒険を、最速で、そして最も効率的に軌道に乗せるための、究極のスタートアップマニュアルです。
結論:序盤の目標は「パルギア製作台」の建設。そのために、"パル"を働かせよ
▼序盤攻略の核心
パルワールドの序盤で、あなたが目指すべき最終目標はただ一つ、「パルギア製作台」を建設することです。これを作ることで、パルの真の力を解放する様々な重要アイテム(例:モコロンの盾)が製作可能になり、冒険の幅が飛躍的に広がります。そして、この目標を達成するための最短ルートは、あなた自身が働くのではなく、捕まえた"パル"を労働力として活用し、生産を自動化することです。この「人間は司令塔、パルは労働者」という基本構造を、最初に理解することが最も重要です。
【最初の1時間】最速スタートダッシュ 完全チャート
ゲーム開始から1時間で、冒険の基盤を築き上げるための具体的な手順です。
- STEP 1:最初のスポーン地点と、拠点候補地の選定
ゲームを開始したら、まずは周囲を見渡し、平坦で、木や石といった資源が豊富な場所を探します。これがあなたの最初の「拠点候補地」です。
- STEP 2:最優先で捕まえるべき"序盤最強の労働パル"3選
素手で木を殴り、石を拾って「原始的な作業台」を作ったら、すぐに「パルスフィア」を製作。そして、拠点建築と生産の要となる以下の3匹を、何よりも優先して捕まえましょう。
・ツッパニャン:手作業、採集、運搬をこなす万能作業員。
・モコロン:牧場に配置すれば「羊毛」を自動生産してくれる。
・タマコッコ:牧場に配置すれば「タマゴ」を自動生産してくれる食料担当。 - STEP 3:石と木とパルジウムのかけらを集め、「原始的な作業台」を作る
フィールドに落ちている青く光る鉱石から「パルジウムのかけら」を入手し、作業台をクラフトします。
- STEP 4:「パルボックス」を設置し、最初の拠点を築く
拠点候補地に「パルボックス」を設置します。これがあなたの拠点となり、捕まえたパルを労働力として配置できるようになります。
- STEP 5:「パルギア製作台」を建設し、冒険の準備を整える
パルたちに資源収集を任せている間に、プレイヤーはテクノロジーレベルを上げ、最終目標である「パルギア製作台」の建設を目指します。これが完成すれば、序盤は卒業です。
拠点の場所はどこが最適?序盤におすすめの拠点候補地
最初の拠点を築く場所は、今後の冒険の効率を大きく左右します。
【おすすめ候補地】始まりの台地すぐ、滝の近くの平野
理由:
- 木、石、パルジウムといった基本資源が全て揃っている。
- 広大な平地のため、施設を拡張しやすい。
- 高台にあるため、敵の襲撃ルートが限定され、防衛しやすい。
序盤に捕まえるべきパル|役割別(戦闘・作業・移動)おすすめ
拠点での労働だけでなく、冒険と戦闘のための仲間も揃えましょう。
役割 | おすすめパル | 理由と役割 |
---|---|---|
【作業員】 | ツッパニャン カモノスケ | 手作業、運搬、水やりなど、複数の作業適性を持つ万能な労働者。拠点に複数いると、生産効率が劇的に向上します。 |
【戦闘員】 | キツネビ クルリス | キツネビは、火炎放射器としてプレイヤーが直接装備でき、序盤の戦闘では圧倒的な殲滅力を誇ります。クルリスは、プレイヤーの肩に乗ってサブマシンガンで追撃してくれる、頼れる相棒です。 |
【移動用】 | (調査中) | ※最速で入手できる騎乗可能なパルについては、現在調査中です。 |
最初のボス「ゾーイ&エレパンダ」攻略
最初の塔に君臨するボス。十分な準備をして挑みましょう。
推奨レベルと、おすすめのパーティ編成
推奨レベル:Lv.15以上
おすすめパル:エレパンダの弱点は「地面」タイプです。序盤で手に入る地面タイプのパルを連れて行くと、有利に戦えます。
柱を使った戦い方と、弱点の狙い方
エレパンダの強力な電撃攻撃は、フィールドに点在する「柱」に隠れることで回避できます。相手の攻撃中は柱に隠れてやり過ごし、攻撃後の硬直時間や、リロードの隙を狙って、こちらの攻撃を叩き込みましょう。ヒットアンドアウェイが基本戦術です。
よくある質問 (Q&A)
冒険の準備は整った
このガイドを手に、あなただけの拠点を築き上げ、広大なパルパゴス島へと旅立ちましょう。