【蒼月の十字架 攻略】アイテム図鑑|素材・消費アイテムの入手場所【コンプリート対応】
このページは、『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』に登場する全ての消費アイテム、素材アイテム、だいじなものを網羅した完全データベースです。
各アイテムの効果はもちろん、店での購入、宝箱、敵からのドロップといった全ての入手方法を記載しています。アイテムコンプリートを目指す方、特定の武器合成素材を探している方は、このページをご活用ください。
はじめに:このページの目的と使い方
本ページは、アイテムの種類ごとに情報を分類しています。ページ上部の「アイテムカテゴリ一覧」から目的の項目へジャンプすると、素早く情報を見つけることができます。敵からのドロップでしか手に入らないレアアイテムについては、ページ下部の「効率的な集め方」も参考にしてください。
アイテムカテゴリ一覧(クリックで各項目へジャンプ)
消費アイテム (Consumables)
HP回復
アイテム名 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
ポーション | HPを80回復する | 店(400G) / ゾンビ(ドロップ) / 各地の下級の宝箱 |
ハイポーション | HPを200回復する | 店(1000G) / スケルトン(ドロップ) / 各地の上級の宝箱 |
エクスポーション | HPを全回復する | 宝箱(深淵) / アイアンゴーレム(レアドロップ) |
カツカレー | HPを290回復する | 店(1800G) |
MP回復
アイテム名 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
マインドアップ | MPを100回復する | 店(800G) / スライム(ドロップ) |
ハイマインドアップ | MPを250回復する | 店(2000G) / エリニュス(ドロップ) |
スーパーポーション | HPとMPを全回復する | 武器合成 / 隠しエリアの宝箱 |
状態異常回復
アイテム名 | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|
どくけし | 「毒」状態を回復する | 店(100G) / モール(ドロップ) |
じゅばくよけ | 「呪い」状態を回復する | 店(100G) / ゴースト(ドロップ) |
ばんのうやく | 全ての状態異常を回復する | 店(1000G) / ミミック(ドロップ) |
武器合成素材 (Materials)
主にハマーの店で、強力な武器を作成するために必要となるアイテムです。
アイテム名 | 主な用途 | 入手方法(主な敵) |
---|---|---|
アイアン | 基本的な武器の合成 | アックスアーマー(ドロップ) |
スチール | 中級武器の合成 | グレートアーマー(ドロップ) |
ゴールド | 強力な武器の合成 | トレント(レアドロップ) |
アルミニウム | 突剣などの合成 | マンドラゴラ(ドロップ) |
オリハルコン | 最強武器「ヴァルマンウェ」の合成 | アイアンゴーレム(超レアドロップ) |
換金用アイテム (Valuables)
店で売却することでのみ効果を発揮する、金策用のアイテムです。
アイテム名 | 売却額 | 入手方法 |
---|---|---|
ターコイズ | 250G | 宝箱(魔の巣窟) |
サファイア | 1250G | 宝箱(黒の礼拝堂) |
ルビー | 1250G | 宝箱(狂乱の花園) |
ダイヤモンド | 5000G | 宝箱(深淵) / エリニュス(レアドロップ) |
だいじなもの (Key Items)
ストーリー進行に必須となるアイテムです。売却・破棄はできません。
アイテム名 | 説明 | 入手場所 |
---|---|---|
魔封陣の書1 | ボスを封印する魔封陣を覚える | ボス「フライングアーマー」撃破後 |
魔封陣の書2 | ボスを封印する魔封陣を覚える | ボス「ダリオ」(1回目)撃破後 |
魔封陣の書3 | ボスを封印する魔封陣を覚える | ボス「ゼファル」撃破後 |
魔封陣の書4 | ボスを封印する魔封陣を覚える | ボス「マルファス」撃破後 |
魔封陣の書5 | ボスを封印する魔封陣を覚える | ボス「ゲーゴス」撃破後 |
ミナのお守り | 真エンディングの条件の一つ | ストーリーイベントでユリウスから入手 |
入手困難なレア素材・アイテムの効率的な集め方
コンプリートの壁となる、敵からの低確率ドロップアイテムを効率よく集めるための方法を解説します。
おすすめの素材マラソン場所
- アイアン: 悪魔城本館の、アックスアーマーが多数出現する縦長の部屋。
- スチール: 罪人の塔の、グレートアーマーが多数出現するエリア。
- オリハルコン: 裁きの坑道に出現する「アイアンゴーレム」をひたすら倒す。LUCKを最大まで上げても低確率なため、根気が必要。
ドロップ率を上げるには?(LUCKとソウルの重要性)
▼LUCK(幸運)を上げて周回しよう
敵のアイテムドロップ率は、キャラクターのステータス「LUCK」と、特定のソウルの効果に大きく左右されます。
- ソウルイーターリング: ソウルのドロップ率を上げるアクセサリ。アイテムには直接影響しないが、LUCKを上げるソウルを集めるためにまず入手したい。
- エンチャントソウル「ゴーストダンサー」: LUCKが上昇する。複数集めてレベル9にすると効果最大。
- アクセサリ「レアリング」: レアアイテムのドロップ率そのものが上昇する。ゴーストダンサーから超低確率でドロップ。
アイテム収集に役立つ関連ページ
アイテムがどこにあるか分からない場合や、購入のためのお金が足りない場合は、以下のページもご活用ください。