本ページはPRやプロモーションが含まれています

「敵の残像が見えない…」「反応速度で撃ち負ける…」

その悩み、使っているモニターが原因かもしれません。勝つための次の一手は、"ゲーミングモニター"への投資です。

ゲーミングモニター

“敵の動きがハッキリ見え、エイムが吸い付く快感。”
高リフレッシュレートのモニターなら、世界が変わります。

ドラゴンズドグマ:ダークアリズンのシナリオ001:死闘の果て攻略

ゲーム攻略・プレイステーション3

 

死闘の果て:攻略情報/ドラゴンズドグマ:ダークアリズンのシナリオ001

受注場所:穢れ山・神殿

開始時期:-

報酬:-

有効期限:-

 

ドラゴンズドグマ:ダークアリズンの物語のプロログーグとなるこの「死闘の果て」のクエストでは、サヴァンという人物が主人公となる。
開始時点でメインポーンのサルドを従えていて、主人公サヴァンもサルドもジョブはともにファイターである。
スタートしてすぐにドラゴンが出現するので、接近しすぎてしまうとと炎のブレスの直撃を受けることになるので注意したい。この時点ではドラゴンに攻撃を加えることができないので、リムがあり、ふたりのサポートポーンを仲間にできる地点まで移動する。
なお、サポートポーンを仲間にできる場所では、残存兵がいて、ゴブリンを倒した後に話しかけると万能案をもらうことができる。

 

先に進むとホブゴプリンとスノーハービーが出現し、一定数を倒すと扉が開く部屋がある。
最後は、大広間でボスのキメラと対戦することになる。キメラのような大型モンスターに対しては、しがみついての弱点攻撃が有効なので、今後のドラゴンズドグマ:ダークアリズンの大型モンスターとの戦闘でも役に立つ基本的な戦い方を身につけたい。

 

なお、キメラに対しては、毒のブレスを吐〈尻尾のヘビを切り落とすことを最優先にしたい。スタミナに気をつけながら、しがみついて攻撃を加えていくとよい。

 

死闘の果て攻略チャート
1ドラゴンの神殿を目指す
2リムを調べてサポートポーンを呼び出す
3扉が開くまでボフ゛ゴブリンやスノーハーピーと戦う
4キメラを倒す