ガンダムブレイカーのPS3版とPS Vita版の差異
ゲーム攻略・PS3&PSVita
ガンダムブレイカーのPS3版とPS Vita版
PS Vita版が発売になったが、ガンダムブレイカーのPS3版がアップデートで変わったのは、新ガンプラの追加だけではない。これまでのガンプラや武器などにもさまざまな変更が行われている。
ガンダムブレイカーのPS3版とPS Vita版の変更点
| カテゴリー | 調整の内容 |
|---|---|
| 射撃武器 | 一部武器のロックチェンジが延長。ロック中の敵がロックレンジ外に出たときもロックが持続するようになった。 |
| マシンガン | 連射のリロード速度がアップし、拡張性が上がった。また、掃射のリロード速度がアップし、連射が可能となり、敵がよろけるようになった。 |
| ガトリングガン | 連射のリロード速度がアップし、拡張性が上がった。また、掃射のリロード速度がアップし、ヒットした敵が浮くように変更されている。さらにガトリングアサルトの突進が敵を浮かせるようになった。 |
| ロングライフル | リロード速度がアップし、ビームタイプのチャージ攻撃が2ヒットしてシールドを貫通するようになった。 |
| ダブルライフル | ツインバスターライフルの通常射撃の威力を調整し、チャージ射撃の威力とリロード速度がアップ。 |
| ランス | 特定行動中にのけぞりや吹き飛びを無効化するようになった。また、ゲイルスパイクとソニックスパイクの最後の突きが当たりやすく調整されている。 |
| 大剣 | 一部武器威力が調整された。また、デッドエンドバスターとデッドエンドインパクトの動作時間も調整された。 |
| 憲法 | ヒットストップを短縮、部位を外せる攻撃が追加された。さらに、一部攻撃範囲を拡大した。 |