【イルルカSP・3DS】植物系モンスターの配合表|おすすめ最強モンスターと育成論
このページは、「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵」(3DS/SP版両対応)に登場する、全「植物系」モンスターの配合表と、その育成論をまとめた専門ガイドです。
「どの植物系モンスターが強いの?」「わたぼうの作り方は?」といった疑問に完璧に答え、あなたのパーティ編成の一助となれば幸いです。
【結論】作るべき!植物系のおすすめ最強モンスター3選
数多くの植物系モンスターの中でも、特に強力でユニークな活躍が期待できるモンスターを3体厳選しました。配合の最終目標として、まずはこれらのモンスターを目指しましょう。
▼植物系 おすすめ最強モンスター
- わたぼう: 「パルプンテ」や「まねまね」を覚える伝説の精霊。新生配合で「こうどうはやい」を付ければ、対戦環境でも最強クラスのサポーターとして君臨します。
- ローズバトラー: 「やみのはどう」や「れんぞくこうげき」を持つ強力なアタッカー。LLサイズでステータスも高く、新生配合次第で物理も呪文もこなせる万能性が魅力です。
- ヘルボックル: 序盤から作りやすく、「ハッスルダンス」を覚える優秀な回復役。ストーリー攻略で非常に頼りになります。
植物系モンスター配合表(ランク別)
植物系の全モンスターの配合レシピを、ランク別にまとめました。目的のモンスターを探す際にご利用ください。
ランク別一覧(クリックでジャンプ)
|SSランク|Sランク|Aランク|Bランク|Cランク|Dランク|Eランク|Fランク|
SSランクの植物系モンスター
生まれるモンスター | 配合 | 主な特性・特技 | サイズ |
---|---|---|---|
わたぼう | ワルぼう + わたぼう | くちぶえ / まねまね / パルプンテ | S |
Sランクの植物系モンスター
生まれるモンスター | 配合 | 主な特性・特技 | サイズ |
---|---|---|---|
ワルぼう | - (イベントで入手) | マホイミ / フェロモン / いてつくはどう | S |
Aランクの植物系モンスター
生まれるモンスター | 配合 | 主な特性・特技 | サイズ |
---|---|---|---|
エグドラシル | ローズバトラー + ギガンテス | あまいいき / ザオラル / すべてをすいこむ | G |
Bランクの植物系モンスター
生まれるモンスター | 配合 | 主な特性・特技 | サイズ |
---|---|---|---|
ローズバトラー | 植物系 + ???系 | やみのはどう / れんぞくこうげき / やいばのぼうぎょ | LL |
Cランクの植物系モンスター
生まれるモンスター | 配合 | 主な特性・特技 | サイズ |
---|---|---|---|
じんめんじゅ | マンドラゴラ + ドラゴン系 おばけかれき + ひとくいそう | マホトーン / ふしぎなおどり / のろいのことば | LL |
ひとくいそう | マンイーター + マンイーター | マホトーン / なかまをよぶ / さみだれぎり | LL |
Dランクの植物系モンスター
生まれるモンスター | 配合 | 主な特性・特技 | サイズ |
---|---|---|---|
マンドラゴラ | 植物系 + ファンキーバード | のろいのことば / せいしんとういつ / おどりふうじ | M |
おばけかれき | きりかぶおばけ + ゾンビ系 きりかぶおばけ + フィアーパペット | マホトラ / さそうおどり / ぶきみなひかり | L |
マンイーター | エビルシールド + エビルシールド エビルシールド + エビルポスト | あまいいき / きあいをためる / ドラゴンぎり | L |
Eランクの植物系モンスター
生まれるモンスター | 配合 | 主な特性・特技 | サイズ |
---|---|---|---|
プチヒーロー | ヘルボックル + スライムナイト ヘルボックル + けもののきし など | ホイミ / デイン / ギガスラッシュ | S |
ビーンファイター | 植物系 + ファーラット ナスビナーラ + 悪魔系 など | マホトラ / レミラーマ / バイキルト | M |
ダンスキャロット | 植物系 + トーテムキラー マッドプラント + けもの系 | さそうおどり / みかわしきゃく / しのおどり | M |
ふゆうじゅ | 植物系 + 鳥系 | ゾンビぎり / トラマナ / メガザル | L |
Fランクの植物系モンスター
生まれるモンスター | 配合 | 主な特性・特技 | サイズ |
---|---|---|---|
エビルシールド | 植物系 + ストーンスライム ナスビナーラ + ゾンビ系 など | まぶしいひかり / マヒこうげき / だいせつだん | S |
デビルパイン | 植物系 + ガップリン | あまいいき / どくのいき / ザキ | S |
ヘルボックル | 植物系 + ピクシー プチヒーロー + エビルワンド | マホイミ / シャナク / ハッスルダンス | S |
コハクそう | 植物系 + 物質系 | フバーハ / マジックバリア / バイキルト | S |
きりかぶおばけ | コハクそう + けもの系 おばけかれき + おばけかれき | ラリホー / ゾンビぎり / トラマナ | S |
ガップリン | 植物系 + 悪魔系 | あまいいき / たかくとびあがる / ねむりこうげき | S |
はなまどう | 植物系 + けもの系 | ギラ / キアリー / シャナク | L |
かりゅうそう | 植物系 + ドラゴン系 | メラ / キアラル / やけつくいき | S |
オニオーン | 植物系 + エビルソピタル 植物系 + せみもぐら | あまいいき / マホトラ / ちからをためる | S |
マッドプラント | 植物系 + スライム系 | キアリク / ルカニ / ボミエ | S |
ナスビナーラ | 植物系 + リップス 植物系 + ドロル など | マホイミ / ふしぎなおどり / さそうおどり | S |
エビルポスト | 植物系 + 水系 | ラリホー / なめまわし / ふしぎなおどり | S |
マタンゴ | 植物系 + ゾンビ系 | あまいいき / くちをふさぐ / ねむりこうげき | S |
サボテンボール | 植物系 + 虫系 | たかくとびあがる / マヒこうげき / ふしぎなおどり | S |
【育成論】植物系モンスターの特徴と育成のポイント
植物系モンスターを育成する上で知っておきたい特徴と、その長所を伸ばすためのおすすめスキル・特性を解説します。
植物系の長所と短所(豊富な状態異常と高い生存能力)
植物系モンスターは、「あまいいき(眠り)」「マヒこうげき」といった状態異常系の特技を覚える種族が多いのが最大の特徴です。また、守備力や賢さが高い傾向にあり、打たれ強い呪文役や補助役として活躍できます。反面、素早さが低いモンスターが多く、先手を取りにくいのが弱点です。
覚えさせたいおすすめスキル・特性
植物系の長所を活かすなら、以下のようなスキルや特性を覚えさせるのがおすすめです。
- おすすめスキル: 状態異常の成功率を上げる「異常回復」、相手の能力を下げる「ダウナー」、回復・蘇生呪文を網羅する「回復SP」など、サポート系のスキルと好相性です。
- 新生配合で付けたいおすすめ特性: 状態異常を通りやすくする「マインドブレイク」はぜひ付けたい特性です。また、低い素早さをカバーするために「こうどうはやい」を付けるのも非常に強力な戦術です。
植物系モンスターを配合したら
理想の植物系モンスターを配合で作ったら、次は効率的にレベルを上げ、新生配合でさらなる強化を目指しましょう。以下の究極まとめ記事が、あなたの育成を完全にサポートします。