ドラクエモンスターズ2のふしぎなかぎについて
ゲーム攻略・ニンテンドー3DS
ドラゴンクエストモンスターズ2のふしぎなかぎの秘密と入手方法
「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵」では無限に存在する異世界への扉を開くのが「ふしぎなかぎ」である。
そのふしぎなかぎには、異世界の特徴を知るいろいろな手掛かりが隠されている。
主人公たちは「ふしぎなかぎ」を探し求める旅に出ます。
この「ふしぎなかぎ」は、物語の鍵となる重要なアイテムです。
鍵を手に入れるためには、以下の手順に従って進行します。
島々の探索: マップ上に点在する島々を探索し、イベントを進めます。各島には様々なモンスターが生息しています。
モンスターたちを倒し、仲間に加えましょう。
冒険パーティーの結成: 仲間にしたモンスターをパーティーに編成します。
それぞれのモンスターには異なるスキルや特徴がありますので、バトルに有利な組み合わせを考えましょう。
バトルの戦略: 敵とのバトルでは、モンスターのスキルやアビリティを駆使して戦略を立てましょう。
強力な敵に立ち向かうためには、適切なアイテムや武器の使用も重要です。
クエストのクリア: マップ上には様々なクエストが存在します。
クエストをクリアすることで、新たな島やイベントが開放されます。
クエストを進めることで物語が進展し、ふしぎなかぎを手に入れるための手がかりが得られます。
DQM2のふしぎなかぎとは?
いろいろなモンスターたちが住んでいるたくさんの異世界に行くためには、その異世界の扉を開く力を持っているふしぎなかぎを手に入れる必要がある。
ドラクエモンスターズ2のふしぎなかぎの入手方法
ふしぎなかぎはマルタの国や異世界など、いろいろな場所で入手できる。なお、ふしぎなかぎを入手する方法は4種類ある。
DQM2の異世界の迷宮の奥の宝箱から入手
異世界にある洞窟や塔の最深部には貴重な宝が入った宝箱が隠されている。その中にふしぎなかぎが入っていることがある
他国のマスターから入手
異世界ではときどき他国マスターと出会うことがある。他国マスターと勝負して勝つと、ご褒美としてふしぎなかぎをゆずってもらえることがある。
格闘場の商品として入手
格闘場で優勝すると、賞品としてふしぎなかぎをもらえることがある。何度も大会に挑戦して、ふしぎなかぎをたくさん手に入れることもできる。
友達とかぎの交換で入手
友達とドラクエモンスターズ2のふしぎなかぎを交換すれば、友達が冒険した異世界へ行くことができる。鍵を交換することによって、行くことができる異世界はどんどん増えていく。
ドラクエモンスターズ2のふしぎなかぎの使い方
ドラゴンクエストモンスターズ2のふしぎなかぎの使い方
名前のわからないふしぎなかぎは、ふしぎなドアで使うことができない。鍵の正体は鍵屋で鑑定してもらうことで、どんな名前の鍵かが判明し、ふしぎなドアで使えるようになる。
ふしぎな鍵の鑑定には鑑定料がかかる。その鑑定料はふしぎな鍵の価値によって変化する。
なお、鑑定するまえの「ふしぎなかぎ」のままでも、友達と鍵の交換をすることができる。。
ふしぎな鍵の鑑定料
ふしぎな鍵の鑑定料は、貴重な鍵ほど高くなるようになっている。
そしてふしぎな鍵が貴重であればあるほどその鍵で行くことができる異世界に出現するモンスターが強くなる。
つまり鍵の鑑定料からでも、異世界のモンスターのようすを知ることができる!!
ドラクエモンスターズ2では、鑑定料の安い鍵を使って異世界に行くと、それほど強くいモンスターが表れる。逆に鑑定料の高い鍵を使って異世界へ行くと、桁違いの強さを見せるモンスターが登場する。
なお、鑑定前のふしぎなかぎは、名前がわからないだけで、その鍵でいくことができる異世界は決まっている。ふしぎなかぎを鑑定しないで大切にとっておいても、行ける異世界は変わらない。
ドラクエモンスターズ2のふしぎなかぎと異世界
DQM2のふしぎなかぎの名前で異世界の予想を!
鑑定することによって判明した鍵を使って行くことができる異世界にどんなモンスターが出現するのか・・・実はふしぎなかぎの名前には、その異世界で出現するモンスターを予想できる重大が手掛かりが隠されている。
異世界を予想する手がかり その1
ふしぎなかぎの名前についている、「はじめの」や「ぎんの」など、鍵の名前の前半部分からは、異世界で出現するモンスターのレア度が予想できる!
例をあげると「きいろい」という鍵の名前ならレア度は1つ星のモンスターが多く出現する。
「かがやく」ならレア度が4つ星など貴重なモンスターが多く出現する。
| かぎの名前 | |
|---|---|
| さいごの | レア度が高い |
| かがやく | |
| ひみつの | |
| しんぴの | |
| ゆめの | |
| ぎんの | |
| はでな | |
| くろい | |
| しずかな | |
| しろい | |
| あかい | |
| はじめの | |
| あおい | |
| みどり | |
| ふつうの | |
| きいろい | レア度が低い |
異世界を予想する手がかり その2
ドラクエモンスターズ2のふしぎなかぎの「しま」や「けもの」など、鍵の名前の後半部分からは、異世界で出現するモンスターの系統を予想することができる!
なお、DQM2のふしぎなかぎには、スライムなど特定の系統の名前がついたふしぎなかぎと「しまの」など生息地の名前がついた鍵の2種類がある。
1つ目は、ふしぎなかぎの名前に「とり」などの特定の系統の名前がついている場合で、その系統のモンスターのみが登場する。
2つ目は、かぎの名称に「そうげん」などの場所や地形の名前がついている場合で、複数の系統のモンスターが出現する。
ふしぎなかぎの後半部分の名前と出現するモンスターの系統一覧
| スライム | ドラゴン | 獣 | 鳥 | 植物 | 虫 | 悪魔 | ゾンビ | 物質 | 水 | ???? | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スライム | ★ | ||||||||||
| りゅう | ★ | ||||||||||
| けもの | ★ | ||||||||||
| とり | ★ | ||||||||||
| き | ★ | ||||||||||
| むし | ★ | ||||||||||
| あくま | ★ | ||||||||||
| し | ★ | ||||||||||
| モノ | ★ | ||||||||||
| みず | ★ | ||||||||||
| まおう | ★ | ||||||||||
| どうくつ | ★ | ★ | |||||||||
| しま | ★ | ★ | |||||||||
| とうだい | ★ | ★ | |||||||||
| はなぞの | ★ | ★ | |||||||||
| ちのそこ | ★ | ★ | |||||||||
| ちかしつ | ★ | ★ | |||||||||
| ちかろう | ★ | ★ | |||||||||
| かざん | ★ | ★ | |||||||||
| うみ | ★ | ★ | |||||||||
| こうや | ★ | ★ | |||||||||
| とう | ★ | ★ | |||||||||
| こうざん | ★ | ★ | |||||||||
| おか | ★ | ★ | |||||||||
| まじょう | ★ | ★ | |||||||||
| ふんぼ | ★ | ★ | |||||||||
| さばく | ★ | ★ | |||||||||
| みずうみ | ★ | ★ | |||||||||
| みつりん | ★ | ★ | |||||||||
| らくえん | ★ | ★ | |||||||||
| くさむら | ★ | ★ | |||||||||
| もり | ★ | ★ | |||||||||
| はかば | ★ | ★ | |||||||||
| いわやま | ★ | ★ | |||||||||
| みずべ | ★ | ★ | |||||||||
| たいぼく | ★ | ★ | |||||||||
| そら | ★ | ★ | |||||||||
| やま | ★ | ★ | |||||||||
| いただき | ★ | ★ | |||||||||
| がけ | ★ | ★ | |||||||||
| こじま | ★ | ★ | |||||||||
| そうげん | ★ | ★ | |||||||||
| しんりん | ★ | ★ | |||||||||
| ぬま | ★ | ★ | |||||||||
| やかた | ★ | ★ | |||||||||
| かいてい | ★ | ★ | |||||||||
| おおあな | ★ | ★ | |||||||||
| はかあな | ★ | ★ | |||||||||
| ちちゅう | ★ | ★ | |||||||||
| いけ | ★ | ★ | |||||||||
| じごく | ★ | ★ | |||||||||
| つき | ★ | ★ | |||||||||
| しんかい | ★ | ★ | |||||||||
| たに | ★ | ★ | |||||||||
| かわ | ★ | ★ | |||||||||
| ほし | ★ | ★ |